« 寒中お見舞い申し上げます。 | メイン | 睦月から如月へ »

2013-01-26

復興へ一歩、二歩、半歩?

DSC02029

 一昨日の晩、店舗のあった魚町地区の復興まちづくり協議会が開かれ、これまでの検討経過、防潮堤について、土地区画整理事業等、、、これからの取り組みについて説明がありました。

 上図の紫紺の線は、高さ5.2mの防潮堤予定線です。工法は鋼管杭式、陸閘部分は傾斜堤式、傾斜堤式避難路とで成り立っています。専門用語はよく分かりませんが、漢字から察するに鋼管と傾斜なのでしょうね。
 計画では魚町海岸通りには後ろに緑地帯が、旧エースポートや市営駐車場のあたりはのり面緑化され、避難路が柏崎高台へ続くそうです。

DSC02030

 素人のわたしにとっては、はぁ~そうですか、、、なかなかイメージできません。だれか鳥瞰図でもつくってくれませんかね。(笑)

DSC02033

こちらは土地区画整理の案です。

あくまで案ですから何とも言えませんが、きれいさっぱり更地にして道路をひきなおして、かさ上げされるので今の上下水道を掘り返してまた作り直して、あ、防潮堤の整備もあるし、、、それから家を建てなおして、商売を再開して街のにぎわいを取り戻すってなると、、、気が遠くなる~~。目が回る〜〜。

会う人会う人に「店米山武はどうなるの?」って聞かれるけど、現段階では何とも分からないのです。

道路拡幅なら曳家するようだし、登録文化財を1カ所にまとめるという意見もあったり、商店街でテナントビルという意見もあったり色々です~~としか言いようがありません。

気を揉んでもきりがないし、ゆっくりじっくり気長に待ちましょうかねぇ。

 

seiko

 

コメント

元みやふく文具の居候です。協議会の概要は河北新報WEBでつかんでいましたが、ご紹介いただいた図表は出席者じゃないと見られないようでして、ありがたく拝見しました。(海際防潮堤そのものはありがたく思ってない人間ですが)鳥瞰図みたいなものは河北新報や三陸新報の紙面で紹介されているようです。すでにご覧になってるとは思いますが、http://peki-chan.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-d814.html
いろいろ思いはありますが、とりあえず、人が歩きやすくて車も走りやすくてしかも安全な道路ができることを願っています。ありがとうございました。

>Mr Peki-chanさま
どうもありがとうございます。
お久しぶりです。お元気にお過ごしですか?
一丁目の方々との出会いも本当に少なくなりました。
鳥瞰図は会場でスライド?で映し出されていましたが、じっくり見たかったので、河北や三陸が取り上げていて一安心。
復興は総論賛成、各論喧々諤々、、、一朝一夕に出来るものでないので、じっくり待ちましょうかね。(笑)
これからもよろしくお願いします。

この記事へのコメントは終了しました。

河原田ライブカメラ

BBっといー東北