« 2004年9 月 | メイン | 2004年11 月 »

39 posts from 2004年10 月

2004-10-03

ミニトマト

041003_08250001 今年最後の収穫です。ヨウコが小2の夏休み課題でミニトマトを育てた時、朝に、「夕方には食べごろだなぁ」と思っていると いざ取ろうとすると無い!何回もその繰り返しに頭に来た!
 犯人は、、、カラス。
 久しぶりの栽培に今年もカラスとの戦いだろうなと思いつつ、、、。しかし 大丈夫でした。天気にも恵まれ、様々なサラダに利用し、終いにはカレーに大量投入したり、おすそ分けにと、、、。
 なぜ カラスがいたずらしなかったか?
 春先、巣から落ちた子カラス(巣立ち前)を4,5日エサと水を与えて助けていたから。(雨の時は傘を差しかけて)
 うそーーーッ??   ほんと!

SEIKO

2004-10-02

食彩の王国

shokusai7shokusai1shokusai2shokusai3shokusai4shokusai5



 テレビ朝日「食彩の王国」10月2日OAから。さんまの郷土料理として我が家の食卓が紹介されました。炭火焼、ぬた、船場汁、佃煮…とさんまづくし。関東地区のみの放送なので、ここで報告します。庭も台所も立派に映ってましたよ〜。
 お昼前、山手線に乗っていたら、隣にいた大学生っぽい二人が「今日はさんま食べたいね」と小耳にはさんで、この番組を見たかどうかはわからないけど、さんまは秋の味覚の代表になっていると思いました。

KENJI

ほととぎす

041002_07170001041002_07040001 楚々として咲いてます。
 ミツバチさんが「おはよう!」って、、、  (見っけだ?)

SEIKO

2004-10-01

八瀬のマツタケ

040930_15180001040930_19220001  うわー!待望の松茸だー。それも双子だよ。ちょっと開きすぎた感はあるけど、、、「そんなの構ってられない!」    匂いをかぎつけた悪友たちが酒と肴を担いで息を切らしてやって来た。数日遅れの十五夜と、初松茸と、程よい酒に、、、酔いしれて、、、「さあー 明日もがんばるぞー!」

HUMIHIDE&SEIKO

河原田ライブカメラ

BBっといー東北