漢字では御神餅と書くんだそうです。この辺では「ごすもづ」。
上棟式や進水式で施主が餅をまいて振る舞うのですが、最近はめっきり減っていました。
昨日のお昼前、ご縁ある方が事務所を開くので、餅まきするから来ませんか?と急遽連絡がありました。ごすもづ拾いは久しぶりです。
隣にいた知人のポケットは、はちきれんばかり。
「久しぶりに本気出した~」とニコニコ笑っていました。
終わったあとは、お赤飯やお煮しめ、カツオのお刺身などなど。
やっち家お手製だったようで、お昼ごはん食べないで行けば良かったなぁ。
社長自ら書いたホワイトボード!
開設おめでとうございます~。
seiko
気仙沼のほぼ日開設良かったですね。
ごすもづ拾いもさぞ楽しかった事かと♪
何でも「方言集」も出たとか。
当たり前に使っていた「傘かぶっていがいん」「ゴミ投げさいぐがら」も解説されてますかね~?
見てみたい!なんて思ってしまいます。
投稿情報: mayami | 2011-11-02 12:25
我が家の娘(半年前にお伺いした)は大の「ほぼ日」ファン。
毎年高価な手帳やグッズを購入しています。
そうそう7月には、大島のガレキ撤去のボランティアバスツアーに参加したり、私に南三陸町のロールケーキを買わせたりしています。
現地の惨状を目の当たりにして、何かを感じ取ったのでしょうかねぇ。
投稿情報: 兵庫県 (とっしー) | 2011-11-04 22:47
>mayamiさま
どうも~。
久しぶりの餅まきイベント、楽しかったです。
方言集はまだ手に入れていませんので、詳しくは???
髪の毛を櫛で整えるのを何て言う?
「あたま(髪の毛)けずる。」(笑)
>とっしーさま
どうもありがとうございます。
何かとお世話様です。
娘さんにはお米の件ではお心遣いいただき有難うございました。
現地を見ると何かをせずににはいられない気持ち、分かる様な気がします。
多くのボランティアの方々に大変お世話になって今日があるのだと思います。
復興への道半ばですが、ちょっとづつ前に進もうと思います。
投稿情報: seiko | 2011-11-07 13:32