91 posts categorized "メディア"

2005-05-21

てれまさむねTODAY放映日程

先日収録した「てれまさむねTODAY」の放送日が決まりました。

NHK仙台放送局
5月25日(水)夕方6:10〜7:00
★気仙沼で進む防災対策〜防災マップ作り
★気仙沼市に残る三角形の民家

また5月27日(金)朝7:30〜7:45の
「おはようみやぎ」でも紹介されるようです。

建物が紹介されるのは4分間程度と連絡がありました。うまく編集してくださったようです。

続きを読む "てれまさむねTODAY放映日程" »

2005-05-19

てれまさむねTODAY収録

syuzai_008  NHK仙台放送局のニュース番組「てれまさむねTODAY」(月〜金、夕方6:10〜)の収録がありました。

 5月23日(月)から5日間、リアスアーク美術館など気仙沼と志津川の施設がスタジオになって放送されます。番組では防災への取り組み、大谷鉱山跡や気仙沼高校の女子応援団、風待ち地域の建造物の紹介もあるようです。

 その一環で取材依頼があり、2階のちょっと変形の座敷を紹介させていただきました。なにせ生活している場なので、、、あわてて掃除をし、eikoばーちゃんは美容院へ、、、。

 26日(木)の放送予定ですが、変更があるかもしれません。決まり次第お知らせします。

 では、数秒のeikoばーちゃんの塩釜弁まじりの気仙沼弁に乞うご期待。

seiko

2005-04-05

Oh!バンデス 内湾商店会から生中継

terebityuukei_007terebityuukei_018 今日、「青葉城恋唄」のさとう宗幸さんが司会をつとめる夕方の情報番組「Oh!バンデス」の生中継がありました。オンエアされたのは内湾商店会の佐甚さん、紅梅さん、粋さんの3店です。
 収録中、入沢入口の10円店「粋」の様子を見に行きました。向かいの小山洋品店さんから撮っていたら「おかーさん、近くに来て撮って、撮って!」とディレクターさん。ミーハーも手伝って急接近。「30秒前」の札をぶら下げてる人(タイムキーパーって言うのかな)、音声さん、重いカメラを担ぐ人、モニターチェックする人、ケーブルを引きずる人…。
 録画と違い、ほんの数分をうまく使って作成するんですね。
 「お疲れ様でしたー。」

2005-03-24

これ便利です

無料のRSSリーダーがいくつかありますが、中でもgooRSSリーダーがおすすめです。
ダウンロードはこちらから
gooRSSリーダー

わざわざアクセスすることなく登録したブログが更新されると表示されるので、見にいったのに更新されていなくてガッカリ…が減ります。

KENJI

2005-03-13

映画館がない

eigasai_002eigasai_003 ビデオ・DVDで家庭でも映画が楽しめるようになってから、気仙沼周辺の映画館は一つ減り、また一つ減り…。だいぶ前に気仙沼から映画館は消えてしまいました。そんな状況を憂い、有志が「気仙沼の文化を支えるホタルの会」を立ち上げ、市民会館で上映会を行ってきました。最初の映画が「ホタル」だったので「ホタルの会」。一隅を照らす意味も込められているのかな、今考えると。
 今日は、今春一番の話題作を上映していただき感謝!感激!でした。

続きを読む "映画館がない" »

河原田ライブカメラ

BBっといー東北