連休最後の日曜日に、お父さんとお母さんがワセヤへ山菜とり。かなりとって来て、そっちこっちへおすそ分け。その時とってもかわいい「タカノツメ」「タラッポ」がありました。それに「こしあぶら」と云う、はじめて見た山菜。食べるのがもったいなくて描きました。すっかり寸法も同じ。とってもかわいかったです。
後で天ぷらにしてもらって食べました。
EIKO
桜の花びらもちり、早々に山ぶきが花ひらき真黄色に輝いております。これからの新緑、今度は何が咲くかたのしみです。自然の色は人工では出来ませんね。
最近からだの調子が良くなったのか又絵を描きたくなりました。日曜は一人になるので午前中から描きます。でも思うように描けません。もっと勉強ですネ。ありがたいことに相馬やさんの奥さんが表具して店内にかざってくれてます。お客さんから誰が描いたのって聞かれるそうです。時々変へてかざっておるようです。
しばらくで描きました。9日の日わたしのお友達ダンスグループ6人で扇屋で食事会を開いてもらいました。おいしいお料理をたべながらおはなし一杯して、時間のたつのも忘れ本当にたのしかったです。日増しに私も良くなってるなあとうれしくなりました。これからも余り無理せず暮らしたいなあと思ってます。そのうち孫ひ孫たちにも会いたいなあと思ってます。では又。
かわいいすみれ描きました。
いま大島はやぶつばきのまっさかり。今年は暖かかったので早めに咲いております。4月中旬頃にはつばきマラソンがあるので、その前に咲いてしまって一寸心配ですね。
先日の一周忌は忙しいところ皆さんご苦労さんでした。じいちゃんは喜んでおることでしょう。体に充分気をつけて頑張って下さい。わたしも大分元気になってはりきってます。
では又ね。
又、相馬やさんから絵手紙のお手伝いを頼まれました。
最近のコメント