夏の思い出
奥原しんこ画伯の夏休みお絵かき教室。東京から新進気鋭のクリエイター仲間を引き連れて帰省して、小学生に絵の楽しさを伝えている。6年目になるこの教室は、瞬く間に満員になってしまうほどの人気だという。僕は小学7年生のカメラ係として参加した。
テーマは「夏休みの思い出」。みなとまつりの翌日だけに、最初は花火だの金魚すくいだのが並び、そのうち昆虫やらプールやらそれぞれの思い出を描き始めていた。
その中に30分経っても画用紙が白いままの女の子がいた。奥原画伯はすかさず声をかける。
「夏休みどこかに行った?」
「全然どこにも行ってない。」
「……。」
そこからが画伯の見せどころだ。おうちでどんな遊びしてるの?こんなのはどう?じゃあこれは?と畳み掛けるように聞き出し、エンピツが走り出した。縁側にスイカが一切れ。スイカにはカブトムシがへばりつき、5匹のアリが縁側を行進している絵に仕上がった。向かいの席では太鼓の競演をこまごまと描いている。その隣ではテキスタイル調のカブトムシが無造作に並んでいる。先生たちは「気仙沼の子供、みんないい絵かくね~」と絶賛していた。僕もそう思った。
個性の尺度って、伸ばす縮めるではなく、認めるかどうかだと実感する。
KENJI
フジテレビ系列「ポンキッキ」(毎週金曜 15:00~15:28)
”今月の「どうよう」”
森昌子さんが歌う『夏の思い出』。8月放送分の背景は、奥原しんこ画伯が描いています。
そうなの、子供には教えるのではなく、自由に発想させることが大事^^!!!
きれいな絵を描くことを重視してはいけません。
花が赤やピンク・黄色でなくてもいいし、葉っぱが緑だなんて、大人の思い込みの絵を押し付けるのは止めましょう^^
昔、予備校で美大受験生を教えていた頃は、受験生の固まった頭をほぐすのに手を焼きました。
今は、カルチャースクールで年配婦人の頭の固さをほぐしています^^
受験生を教えるのとと違って、年配婦人の場合、人生の行き先の責任が無い分だけ、今は気が楽(笑)
投稿情報: 着物作家 | 2006-08-11 00:26
>着物作家さん
ですね。色々な個性が垣間見えて楽しかったです。
投稿情報: KENJI | 2006-08-12 16:02