« 2008年2 月 | メイン | 2008年4 月 »

30 posts from 2008年3 月

2008-03-12

あがらいでバー!

 土曜日に開く「あがらいでバー!」、おかげさまで16名の申し込みがありました。20代前半から40代後半までの壮若男女、いやぁ、いったいどうなんるんだろう。楽しみです。

 それに今回、大先輩をゲストに迎えたとはいえ、堅苦しくない飲み会になると思います。20人で満杯になる会場ですが、少し余裕がありますのでご希望の方はぜひぜひ。

お問い合わせ・お申し込みはこちら

KENJI

2008-03-11

商港にて

20080311_004

 近海マグロ船の仕込み作業を終え、商港岸壁へ目を向けると何か作業中の船を発見。

20080311_006

 よく言いますね、ひとの仕事は見ているだけでも楽しい!って。まさにその通りでした。

 クレーンでザザ~ァと落とすと、白い煙がボワ~ッと立ち昇っています。その隣にはトラックが待機しています。何処からやって来てこれから何処に運ばれて、、、何の用途に利用されるのでしょうかね。

 考えたら眠れなくなりました(笑)。

 その後の取材はfumihideにバトンタッチ!

seiko

2008-03-10

満腹ミュージックフェスタ

20080310_007  

 いやぁ、失敗した~!前もってプレス取材申込しておくんだったわ。綺麗どころは撮れないし、頑張ってる友人も撮れない、、、新聞社失格!だなぁ。でも魚町新聞社で申請しても主催者に「?」って思われるでしょうね(笑)。

 日曜日、ミュージックフェスタに携わるさくら子さん(仮名)からお誘いいただいて、市民会館へ行ってきました。歌劇、仕舞、日舞、長唄と次から次へ目白押し。盛りだくさんの献立を食べた感じと言いましょうか、市民有志のバンドや合唱団も参加して、その緊張感まで伝わってきて、、、音を楽しむ機会が少ないわたしにとって、かなり強烈な刺激になりました。

20080310_010

 朝、福寿草が同じ向きで♪ラララ~と歌っているように見えました(笑)。

 啓蟄をすぎて、気仙沼の朝もだいぶ暖かくなってきました。

seiko

元気です!

20080310_001

「お~い!死んだんでねぇが~」

店の前に車を止めて、博士川さんが大声で入ってきました。

「なんだっけぁ~、生きでんだいっちゃ!ほんだら4日もブログ休むなよな。」

「は、は、は、は、、、、、。あのね、わたしだって忙しい時あんの!」

「あ~、心配して損した。」

とある人が上京して留守だったり、とある人が帰ってきたり、かと思えばとある人が先輩の祝う会に来たりして、てんてこ舞いだったんです。(笑)

なので写真の「ばっけ味噌」はいただきもの。hirokoさんのお手製です。

アツアツご飯にちょこっと載せて、独特のにがみが喉の奥から春を知らせてくれました。

「あ~うんまい!」

seiko

2008-03-06

予備選Tシャツ戦争

Washington2008

 先月ワシントンへ行ったときのこと。ホワイトハウス周辺の露店ではオバマとヒラリーのバッタものTシャツが売っていた。ご多聞にもれずオバマTシャツが一番人気で、二番手がヒラリー、共和党マケインのTシャツは売れないから仕入れないという。どうやら候補が決まったとたん売れ行きが止まるらしく、この調子だとオバマVSヒラリーのTシャツ争いも続くに違いない。

Whitehouse2008

 で、こちらはおなじみのホワイトハウス。正面のレジデンス部分はgooglemapだと四反田の青果市場と同じ緯度にあるが、googleearthだと本郷の気仙沼三菱あたりと重なる。どっちが正しいのか分からないけれど、いずれにせよ気仙沼とワシントンが同じ角度で星を眺めているんだと思うと世界は広いようで狭い。

KENJI

河原田ライブカメラ

BBっといー東北