« 親戚に関する無事確認 | メイン | 父、妹の生存を確認した »

2011-03-13

避難先に関する情報

また聞きなので、不確かな情報です。少しでもお役にたつようでしたらご参考ください。

  • 気仙沼市中央公民館 3/12 6:00現在 400人近くが避難。

  • 南町・紫神社 3/11 200人近くが避難。隣の金光教会がガスの安全を確認して炊き出しを行った。

コメント

Kenjiさん、下記の情報が届きました。
姪の友人、仙台の県庁舎の友人からの情報をコピーしました。
**************************************************************
しばらく気仙沼行けない。高速通行止め。通れない道路も多数。安否確認もできない状態。ちなみに在来線は2、3カ月ストップ!仙台駅は4月の28日まで入れないとか。
▼仙台市
現在、青葉区役所、名掛丁アーケードなどで、充電器さえあれば携帯・パソコンの充電が可能です。物資の確保場所・行方不明の方への連絡が可能になると思いますので、伝達お願いします。
▼気仙沼市の情報
気仙沼市内
・鹿折全域、大島延焼中(13日7時半時点)
・大島4集落壊滅
・ジャスコ1階浸水
・クボホームセンターまで水
・クリエみうら浸水
・市立病院は機能してる
・南気仙沼小学生で孤立していた人には自衛隊から救援物資届けられた
・階上の最知の海辺は家屋ほぼ流出
・落合小学校で生徒と職員孤立
・松岩寺のすぐ下まで津波。
・片浜一帯浸水
・防災センター、松岩小学校に避難
・後ろ沢1区の下、道の駅の下の田んぼまで津波
・平貝には火災や津波の影響なし
・気仙沼向洋高校2階まで浸水

7時前からヘリコプター3機で沿岸で救助活動中。南気仙沼駅前、海の市あたりという予想。
唐桑の情報はほとんど見つからないそうです。
現在、気仙沼市やその周りで自衛隊が救助した数、5800人だそうです。

この記事へのコメントは終了しました。

河原田ライブカメラ

BBっといー東北