127 posts categorized "旅行"

2009-01-03

当方の見聞録・2

20090102_059

 帰り足に越後湯沢に立ち寄ったら、、、ボタ雪が。さすがスキーの本場と思いました。

20090102_078

 駅の構内にある浴場は、浴用酒が入っているようです。でも浴室には

「この温泉水は飲めません」

 と書いてありました。(笑)

20090102_072

 越後湯沢の構内にある「ぽんしゅ博物館」には利き酒コーナーがあります。コインを買ってお目当ての日本酒を探して、、、傍らには日本全国の塩が出ていました。もちろんこの場所で大喜びなのはfumihideただ一人!他3人は酒かすのソフトクリームに舌鼓。

seiko

2009-01-02

当方の見聞録・1

20090102_028

 あけましておめでとうございます。

 「そんな元気、どごさあんの?」と言われながらも、元日出掛けました。(笑)

 くりこま高原を過ぎたあたりで初日の出です。

20090102_033

 11時過ぎには、佐渡方面を望む朱鷺メッセの展望台にいました。途中、国境のトンネルを抜けると雪だった、、、のフレーズを思い出しながら降雪のようすを観察したり、遠くの空は青空だったりと、くるくる変わるお天気模様に大はしゃぎ?(気持ちね)。

20090102_039

 信濃川河口の佐渡汽船のりばや新日本海フェリーのりばです。雲の動きが早いです。

20090102_053

 万代橋を渡って「白山神社」に初詣。

 境内には老若男女、、、人人人、、、であります。時間の関係で参拝もそこそこにして、どんと祭の会場の横を通ったら、何か???変。当地方のそれとは違っています。細竹の先に干しスルメをぶら下げて炙っているではありませんか。神社の関係者と思しき人が「いかがですか~。無病息災、家内安全、云々かんぬん等々。」と声を上げています。

「お~、珍しいなぁ。」

「なんぼ取んのや。」

「1000円だっつぁ、取るもんだな~。」とfumihideとお邪魔ん。

駆け足の元日旅の一こまです。

seiko

2008-09-01

雨の大島航路その2

20080831_029_2

 大島へ向かう途中、商港に差しかかると油槽基地があります。そのタンクにサンマありカツオありマグロも描いてあるのでしょうか。反対側にも描いてあるのか気になってしまいました。

20080831_030_2

 そして、超低温冷凍庫の壁には面白イカが踊っていました。イカを急速冷凍中、、、な訳ないよねぇ。(笑)

20080831_054_2

 帰りには、また雨脚が強くなって安波山が靄に包まれていました。本当によく降る雨です。

 あ~、早くからっと晴れた秋空にお目にかかりた~い!

seiko

2008-08-28

日本一長い鉄道橋

200808272

 日本一長い鉄道橋は一関市にある。東北新幹線第一北上川橋梁。全長3,868m。世界でも3番目に長い。僕はてっきり三角の鉄枠で覆われたトラス部分だけかと思っていたら、一関遊水池の上にあるので高架のようなところも含めて鉄橋なのだという。

200808273

 これが鉄橋の全景。左が一ノ関駅方面。ホームから見える盛岡側の高架、実は鉄橋だったとは!浸水してもびくともしないよう施されているのだろう。それにこの鉄橋はカスリン台風なみの洪水にも十分対応している。標高32m、通常の水面からは約20m高い。洪水の写真を見たら、現代版モーセの奇跡を見た気分になった。

200808271

 

一関遊水池展望台(一関市舞川梅木)

KENJI

2008-08-06

カメリアキッスに乗る

Pict0122

 先週末、カメリアキッス号の外洋めぐりに乗った。友人の結婚パーティーの幹事を買って出て、どうせやるなら気仙沼っぽい場所がいいなと思いまして。今回はその下見で。エースポートを出発して、鶴が浦、十八鳴浜を抜けて外洋へ。そして龍舞崎から内湾へ戻る1時間20分のコース。営業の方に聞けば、これまで船上で披露宴をしたことがあるという。貸し切りの場合、2時間弱でゆっくり一周したり、外洋が荒れている時は外浜あたりで折り返して内湾を往復することも可能らしい。

Pict0011

 1階客室はスクール形式のイスがずらりと142席。大島航路の定期便と似た感じだけれど、シートは手触りのよいキルト綿のような素材で高級感があった。牧師さんと賛美歌隊がいたら教会っぽくなりそう。

Pict0018

 で、2階はなんと!サロン風になっていた。38席。上階の先頭なので眺めは抜群、20名から貸し切りOKなので、ちょっとしたパーティーに十分対応できそう。

Pict0016

 そして2階客室の後ろはオープンデッキになっている。ケータリングを持ち込んで立食。わーい、楽しそう!かっぱえびせん山盛りのオードブルとかどうでしょう。

Pict0015

 最後尾もデッキになっていて、目の前でザブザブと航跡がうまれていた。パーティーが終わってエースポートに着いたら、二人だけ乗せて紙テープで見送る、まさに「船出を祝う」こともできそうだ。そういう演出は可能か聞いたら、できるという。マイクもCDも常備してあるので、気仙沼らしいパーティーに最適かもしれない。

お問い合わせ:大島汽船 営業本部
TEL:0226-22-7202

KENJI

河原田ライブカメラ

BBっといー東北