佐藤真海選手のブログから。
フジテレビ(仙台放送) 12月17日(土)21:00~22:54
『スタートライン~涙のスプリンター~』
が放送されます。制作発表を見ると大竹しのぶさんの後ろにいるのが真海さんだと思います。コメントも載っています。
盲目の少女がパラリンピックを目指す内容で、同名の小説を原作にドラマ化したようです。真海さんの自伝『ラッキーガール』のエッセンスもところどころに散りばめられていることでしょう。真海さんもエキストラで出演しているようですので見逃さないように!
スタートライン公式HP(フジテレビ)
番組宣伝はこちら(Windows Media Player)
KENJI
まだまだあります沼的ブログ。日記系は個人の情報も含まれているので、了解をいただいたもの、リンクやトラックバックしていただいているものだけに絞りました。gooブログ検索で「気仙沼」でサーチすると結構見つかります。「気仙沼」の地名は日本全国そこしかないですからね。ドンピシャでみつかりますよ〜
【日記系】
三陸道はミュージアムライン!
三陸道の早期建設を願って、周辺のイベントや着工情報がまとめられています。庭に咲く季節の草花も。
【離れ沼っ子系】
あぽ〜日記
東京でITコンサルタント会社を経営する女性社長。MACフリークでMACの情報はどこよりも早くいつも参考にしています。「気仙沼弁すったのはげだの」はあぽ〜日記さんの「本格派・気仙沼弁」に触発されて書きました。
mami's Diary
アテネ・パラリンピック女子走り幅跳びで入賞した佐藤真海さんのブログ。北京パラリンピックに向けての練習風景や一流スポーツ選手との交流の様子が紹介されています。
畠山美由紀 Monday chronicle
週1のペースで更新されています。日々の風景と雑感がメインで、特に愛猫がよく出ています。
【おしらせ系】
骨髄バンクについて正しくご理解下さい。
気仙沼で骨髄バンク登録を推進している協議会のブログ。設立間もないようで、これからどんどん情報が増えていきそうです。
他にも日記系のおもしろいブログがあるのですが、本日はこの辺で。
KENJI
当店など、被災した内湾地区の国登録文化財は次の団体・企業のご支援で応急修理が進められています。世界各地からのご支援に深く感謝申し上げます。
文化財保護・芸術研究助成財団
|
---|
気仙沼風待ち通信 2013年2月号(PDF) |
最近のコメント