146 posts categorized "EIKO"

2005-01-27

寒牡丹

kanbotan そのあたり
  ほのかとぬくや
   寒牡丹

 冬のさむさにもめげず、人の目を楽しませてくれるぼたんの花は大好きです。
 銀世界の中に真っ赤な牡丹がぽっかり咲く様は本当に我々の気持をなごませてくれます。

EIKO

2005-01-22

チューリップ

tulip 子供達が真っ先におぼえるチューリップのお花。小さいコップのようなかわいい花!!赤白黄色!!
 毎日目の前にかざって眺めています。時々キリフキかけると元気になります。シンビジウムもチューリップもゆりも千両もとっても元気です。店にかざったり、暖かい部屋にうつしたり大事にして眺めています。

EIKO

2005-01-12

千両

senryo 千両は万両と並ぶ縁起のよい植物としてお正月の初花やかざり物につかわれます。まっかな実は鮮やかでかわいいです。おかげさまで今年ほどお花に囲まれたお正月はありませんでした。いただいたシンビジュームはむづかしいし描きよい千両を手本にしてかきました。これからも色々な物に挑戦します。今年もがんばって下さい。楽しみにしてます。

EIKO

2005-01-01

謹賀新年

 新年あけましておめでとうございます。皆様の1年はいかがでしたか?おかげさまでタケヤマ一家は誰も大病をすることなく健やかな1年を過ごすことができました。また、文化財登録やテレビ出演など刺激的な1年でもありました。これもひとえに人だけでなく森羅万象に活かされて生きているからだと皆で語りあっています。本年もどうぞタケヤマ一家、そして「スローな食に、スローな家。」もよろしくお願いします。

THE TAKEYAMA FAMILY

2004-12-30

daidai 橙はそのまま何年も実がなっているので「代代」に通じるといわれ、子孫繁栄の縁起物として正月飾りに使われています。
 ばあちゃんが小さい時お正月が明けたときに兄弟で代々を分けて食べたことを思い出しました。
 風邪ひかない様に気をつけて下さい。

EIKO

河原田ライブカメラ

BBっといー東北