2012-12-06

12月5日、今日このごろ

DSC01559

日ごと、朝晩ならず日中の気温もグッと下がってきて、冬へと歩む最近の気仙沼。

一昨日の早朝はひょう?あられ?が風にあおられ窓ガラスをバラバラバラ、、、とたたく音でびっくり。

大雨に強風、高潮、竜巻と警報注意報がよりどりみどり。

昨朝はうって変わって静かな内湾でした。

DSC01567

かつての南町大堀銀座。真ん中に見えるのが覆いのなった店米山武。

オレンジ色の工機が作業しているのは「小富士屋」さんの基礎部分撤去中。

右の仮設店舗は「クボタ運動具店」さんと「常州園」さん。

DSC01573

基礎部分が残っているのが、何処だったのか?誰かに聞かずば判りませ~ん。

エースポートが撤去されてしまって、太田地区や陣山地区が丸見えになっています。

DSC01575

なかなか先が見えない、、、そんな感じがしますが、少しずつ少しずつ進んでいます。

アスベストの為解体が延び延びになっていた友人のビルもやっと手が付けられ始めました。

「いづまでも残ごってっと、ながなが気持ちの踏ん切りがつかねぇ」

と言ってったっけ。

その隣は市営駐車場が解体されるので、盛り土工事後代替使用するのでしょうね。

さぁ!一歩ずつだね。

寒さに負けずがんばっぺし。

 

seiko

2012-11-10

腹も身の内

DSC01517

以前、大腸の内視鏡検査を受けたイノシシ団長。4年くらい経ったのでもう一度検査することになって、その検査食が届いたんですが、箱をみて一同大笑い。製造はボンカレーの会社ですから、名前を合わせたのかボンコロンといいます。

この辺でボンコとは大便を指しますから、ぴったりで強烈なネーミングに大腸検査をボンコロン検査って呼んだり、♪ボンコロンでボンボンボン♪って唄ったり。受診者の不安をよそに遊ぶ遊ぶ(笑)。

中身はどれどれ、やっぱり気になるボンコロン。朝はレトルトのおかゆ、粉末のみそ汁(お麩いり)、昼は味付け粥とすまし汁、夜はポタージュスープと粉末ジュースという組み合わせ。これは体によさそうです。

私たちも2〜3日ボンコロン食に近づけて、消化のよいものばかり選んだらお腹すく~~~。でも何だか体の余分な脂が抜けていく感じがして、みんなで効果を実感しました。

そして肝心の結果は大丈V!!
なんにもないと太鼓判を押されたそうです。

イノシシ団長は安心しきったのか、検査から戻ってくるなりタバコをプカプカと。

「いま終わったばりなのに、もう何なの~!」

腹も身の内、何事もほどほどにね。

 

seiko

2012-10-22

店米山武、武装中〜♪

DSC01475

風雪流れ旅状態だった店米山武に、先週から覆いを掛ける工事が始まっています。想像ではものすごくかかると思っていたのですが、割と簡単で今日明日には終わりそうです。

DSC01449

西側の外壁のトタンは、そのまま、、、。残留流れ旅(笑)

DSC01460

正面の覆いはこんな感じ。中が見えるようにメッシュです。そのうち建物の説明看板が取り付けられるんだとか。

DSC01470

遠目の店米山武。ぽつんと残っています。

そして今月末から内湾地区のまちづくり計画の現地調査が始まるそうです。現況調査、土質調査がいよいよ出発進行!平面図にどんな未来予想図が描かれて、どんな風に様変わりするのでしょうかねぇ。

seiko

2012-10-12

風待ち建築 港町の語り部 


DSC01431[1]

 ひと月ほどご無沙汰しましたが、元気に日々を過ごしています。

 暑さが続きに続いて辟易とした日々でしたが、暑さ寒さも彼岸まで、、、ほんとうにその通り。

 涼しさを超えて朝晩グッと冷え込むようになりました。

 最近のご近所の話題は、内湾一帯の復興計画の予想図は何案か?有るようですが、各論で足踏み状態のようです。

 解体した家屋の基礎部分を取ったところがあったり、エースポート等の解体がこれから始まったりと、だいぶ差がありますが、少しづつでも進んで、いつかは足並みが揃う時が来るのでしょう。

 店米山武は年内には覆いがなって保護されると思います。それまでは、風雪流れ旅状態(笑)。今日の日経新聞文化面に、建物をサポートしてくださっている菅原さんのコラムが載っていました。いろいろな方面から支えてくださって、ありがたいです。

seiko

2012-09-14

目黒のさんま祭り

DSC01071

目黒のさんま祭があさって16日、目黒区の公園で開催されます。

回を重ねること17回ですもの、今ではすっかり目黒の秋の風物詩になった感があります。

初めのころは何が何だか分からない状態で、、、無我夢中で作業したのも今となっては思い出です。台風とぶつかって、もうもうと煙るテントの中で焼いた時は目薬が手放せませんでした。何年たっても忘れませんね。

今年は、、、お天気祭りをどんだけやったの~~と思うくらい、ピッカピッカの灼熱の太陽!!になりそうです。作業する方も、並んでくださる皆さんも体調にはじゅうぶん気をつけてくださいね。

では、さんま焼き班ではkenjiが、すり身汁班ではイノシシ団長ほか2人待っています~。

「ほぼ日刊イトイ新聞」さんによるテキスト中継もあります!

 http://www.1101.com/megurosanma/index.html

seiko