« 葉わさび | メイン | 借景百景 »

2005-04-16

魅せられて

usuhari  VISAの情報誌に載っていた松徳硝子のうすはりグラス。この薄さ、入れ子にしたときのフォルム。ページを開いたとたん目が釘付けになりました。

 もともと電球用ガラスを作っていた技術を応用し、厚さ0.9mmのグラスを作っているそうです。しかも職人の手作業とのこと。ますます気になって工場見学まで申し込んでしまいました。その電話口で今週末のガラス市に出展すると聞き、本日会場へ…。

 オープンの10分前に到着したのに、すでに先客がいましたがお目当てと違うグラスを物色しています。ライバル心をむき出しにすることもなく、あ〜やっぱり陶器市は一番乗りに限るなぁと、入れ子にして眺めていたら、後ろから次から次へと手が伸びてくるではありませんか。

 振り向くと「NHKのはどれ?」と尋ねるおばさんでごった返しています。どうやら朝のニュースで紹介されたらしく、展示台の下に積まれた在庫がものの20分ですっからかんに。10分遅れていたらバーゲンセールの渦に巻き込まれていたでしょう。

 というわけで、来週工場見学に行ってきます。

KENJI

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a0128759cdc29970c0128759cde6f970c

Listed below are links to weblogs that reference 魅せられて:

コメント

美人薄命。

取り扱いには注意しましょうネ!

いや、現代は美人長命である。
魚町出身の面々を見よ。

それはそうとうこのグラス、口当たりがいいです。

このうすはりグラスは、ビールが「のどごしすっきり!」ってよく言うけど、のどに行く前に唇でその冷たさが味わえますよー。ホント!
(上品に?飲む時だけだね。)(笑)

最初柄かと思いました。
入れ子になっているのですね。
電球用のガラス・・・というのも気になります。
この陶器市ってどちらでやっていたのでしょう?
現場リポートも楽しみにしています。

>samanthaさん
ガラス市は毎年4月と10月に開催されているようです。今回初めて行きましたが15社ぐらいのこじんまりとした展示会でした。次回は10月初旬にあるようです。
詳しくは東部硝子工業会へどうぞ。http://www.tobu-glass.or.jp/product/market/market.html

びっくりした。グラスでビールを飲んだが、グラス感覚がない。ビールそのものを持って飲んでる感じ。一体これは何だ。あー!びっくりした。と、今夜もついついいつもの酔っぱらいに。ごちそうさんでした。

こんにちは!私もこのグラス、使っています!
柄が入ってるものもあるんですよ~。
可愛いし、すごく飲み口がいいのでお気に入りです。
先日、泊まりに行った旅館は、歯磨きコップまで全てこの
「うすはり」で統一されてて感激してしまいました!
工場レポート、楽しみにしています。
追伸:私のBlogListに追加させていただきました!

>kahkiさん
旅館でこのうすはりグラスを使っているんですか。すごい。挑戦的で洗練された旅館ですね。ぜひ教えていただけませんか。
bloglist追加、ありがとうございます!

KENJIさん、うすはりを使っている旅館は
伊豆山(熱海市)にある「蓬莱」という旅館です。
しっぽりした感じの老舗旅館ですよー。

>kahkiさん
情報ありがとうございました。検索してみたら…高級老舗旅館ですね。伊豆山からの景色を楽しみながらうすはりグラスを傾ける…風情がありますね。

この記事へのコメントは終了しました。

河原田ライブカメラ

BBっといー東北