« 昼のミルク | メイン | 「まゆみ」です。 »

2005-12-15

しんこ美術館

Shinko_museumjpg  渋谷パルコに続いて、池袋でも奥原しんこ展があります。

12/15~12/28
池袋P'パルコ B2F
P'Gallery「しんこ美術館
11:00~21:00(入場無料)

 京都伊勢丹でのファッションショー、NYでのグループ展と活動範囲をさらに広げているようです。こないだ東急田園都市線の青葉台駅を降りたら、あたり一面奥原ワールドに染まっていました。そうそう、それから世界初のipod向けスライドアート作品集でも奥原の作品が販売されています。

KENJI

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a0128759cdc29970c0128759cdffb970c

Listed below are links to weblogs that reference しんこ美術館:

コメント

何か不思議な写真ですね。
実物の切符売り場でしょうか。
売り子さんもアートなのですか?
”東急田園都市線の青葉台駅を降りたら、あたり一面奥原ワールドに染まっていました”
昔、たまプラーザに住んでいたので青葉台も知っていますが、青葉台の古い駅前が一面、ポスターで埋まっていた、という情景ですか?

>曽根三明さん
売り子もアートになっています。
青葉台駅前には現在、駅と隣接して青葉台東急スクエアというショッピング街があります。そこの広告全般を奥原が手がけていて、タペストリーや屋外看板、ポスターなど全て奥原作なのです。確か3年位前から手がけて、季節毎に入れ替えていると思います。
アートとしても楽しめる広告で、私鉄イメージ調査で常に1・2位を争う田園都市線のイメージにぴったり合っています。ぜひ立ち寄ってみてください。

そうですか。
確か青葉台駅を出た右前方に東急ストアがあったと思います。
しかし、健ちゃんの行動範囲の広さには感心させられます。
昔、たまプラーザと渋谷の間を通勤していたので田園都市線や東横線には懐かしさを感じます。
ちなみに私がいたころのたまプラーザ駅前にはまだ東急デパートは無くて、広い空き地になっており、お盆の時期にはやぐらを組んで盆踊りをしていました。
その頃は、新玉川線も無く、自由ヶ丘経由で渋谷へ通っていました。

>曽根三明さん
渋谷-二子玉川間ができたのは1977年ですから相当前ですね。当時とは比べものにならないほど開発が進んで高級住宅街の様相を呈しています。僕はそんなに行動範囲は広くなくて、仕事以外で外へ出ることは少ないんです。でも、道草ばかりしていますが。

この記事へのコメントは終了しました。

河原田ライブカメラ

BBっといー東北