どんと祭
南町・紫神社でどんと祭がありました。このところの寒さも一段落したのか、日中は根雪が解けそうなほど気温が上がりました。そんな中でのお祭りですから、足元は田んぼ状態でしたが、多くの人でにぎわっていました。無病息災、家内安全、五穀豊穣を祈りながら、、、お参りしてきました。
そして今年は階段に竹灯篭が灯っていました。竹を斜めに切ってロウソクをともし、風よけにペットボトルをうまい具合にはめ込んでありました。目黒のさんま祭りでご一緒する臼杵市には、竹宵祭りという竹灯篭を飾るイベントがあるそうです。実際に見たことはありませんが、行った気分になって階段を眺めてしまいました。
南町青年会のみなさん、ご苦労様でした。
seiko
こんばんは。
「どんと祭」という行事、恥ずかしながら今年初めて知ったのでいろいろ調べていたんですが、大島は15日の今日実施していました。
同じ気仙沼市なのに不思議ですね。
投稿情報: あおの | 2006-01-16 00:06
>あおのさま
どうもありがとうございます。
年々どんと祭をする場所が少なくなっているようですね。仙台・大崎八幡神社のように必ず14日に実施するところもありますが、紫さんのような小さな神社はお世話する人たちの関係などでその日に近い土曜日になってきています。仕方ないですね。
投稿情報: seiko | 2006-01-16 12:48
≪どんと祭≫・・そう、仙台・大崎八幡神社のはほとんど裸祭りです。女性もさらしを巻いての参加です。
見ているだけで寒い~~~!
予断ですが、この日が誕生時なのは、宮町kousukeです。
この腕白坊主も8歳になったかな。
投稿情報: 影山のり子 | 2006-01-16 14:00