« 2007年8 月 | メイン | 2007年10 月 »

28 posts from 2007年9 月

2007-09-30

ほおずき

070929_004_2

 浅草のほうずき市のほうずきを、店先で楽しんだ後地植えしておいたらご覧の通りです。赤い皮が透けて赤い実が見えます。そういえば、鬼の何とか?ってうろ覚えだったので検索したら、、、鬼灯、酸漿って字を当てるんですねぇ。何となく雰囲気が醸し出てて何となく納得しました(笑)。

 花言葉が「偽り」だなんて、似合わないなぁ。

070929_001

 そして、もう一枚は「ススキの穂」

 秋のそよ風になんて表現したらよいか?戸惑うように、ふわふわゆらゆら?小刻みに揺れて、ぶら下がりながら小躍りしてる、、、そんな感じに見えて思わず声を掛けたくなりました。

 そんな秋の瞬間。

seiko

2007-09-29

案ずるより産むがやすし

070928_006

 手が震えてピンボケ(笑)、、、、わたしのしたことが。昨日はピチピチの高校生がど~んとやって来ました。『文化財を語る~高校生とのトークセッション』という、何とも斬新な催しが2階を会場に行われました。引き受けたものの今までにないパターンなので、、、う~んどうしたらいいのか思案橋ブルース(古っ!)でした。

070928_003

 文化庁の委嘱事業で、主催の風待ち研究会さんにすべてお任せ状態。写真部に所属する皆さんがスライド等を見た後、文化財への想いと活用方法を話し合いました。   

070928_010

 eikoばあちゃんは「何だかうまく出来そうにないから、あんだやらいん」と言っていたけど、なんのなんの。緊張していたみたいだけど、なかなか堂に入ってましたよ。知らずに寄ったyuyanがびっくりしていました。

 その後高校生の皆さんは撮影会ということで、三々五々内湾を探索しながら楽しんだようでした。

seiko

2007-09-27

収穫の秋とは思うけど、、、

070926_001

 小鳥たちにとっても実りの秋がやって来ました。

 撮りながら「これがリンゴだったら、、、」と思うなんて、やっぱり食い意地張ってるんでしょうか。

 「梅もどき」が赤みを帯びてくると、なぜか一番先になくなります。きっと美味しいのをわかっているのでしょうね。

070926_007

 「紫式部」もたわわに実をつけていますが、わりと最後まで残っているところを見るとあまり美味しくないのでは?と話しています(笑)。その前に半分くらいドライフラワーにしてしまうけどね。

070926_009

 そして、ここにも冬に向けて収穫中の奴がいました。幾重にも張り巡らした糸、糸、糸。雨風や通行人に壊されながら何度も補修したのでしょうか。眺めること数分、小さな虫が引っかかったら、中心部からさっと動き出して、、、パクッと食べて元の位置に戻り何食わぬ顔?状態でした。わたしが引っかかったら一目散に逃げたくせにね。葉っぱでも引っ掛けて騙まし討ちしようと思ったけど、可哀想だからや~めた。

 クモにピントか?糸にピントか?カメラがかなり悩んでいた収穫の秋。

seiko

2007-09-26

実りの秋ですね

20070923_008

 幾何学模様のこれは何でしょうか?すぐ分かってしまいますね。

 ヒマワリの種です。こないだ縦断した台風で倒れてしまって、そのまんまになっていましたがこれ以上の結実はあきらめて刈りとりました。数週間干して冬場の小鳥の餌としましょう。しめしめ、餌代節約できるぞ!な~んてね。

 だけど、きっと、スカ(はずれ)があったりして文句言われそうだなぁ。

20070923_028

 そして、毎年この時期なると気になる実、山椒の実です。落ちそうでて落ちないピッカピカの実は、、、そのうち落ちて芽が出るのでしょうか?オレンジの果皮は何かに使えないのでしょうか?

 悩んでるより、調べてみようっと。

seiko

2007-09-25

おっかない

070924_002

 SEIKOの実家を撮影してきた。シートの隙間から見える梁や柱に感心した。

070924_008

 百聞如一見、実際に見ると迫力がある。姪は「だいぶ建物らしくなった」と言っていた。

070924_015

070924_017

 SEIKOは留守番で、写真を撮って来いと頼まれたが、シートで覆われて全景は撮れなかった。自分で行って見て来いと言ったら叱られた。家内はおっかない。

fumihide

河原田ライブカメラ

BBっといー東北