メイン
重松清著『希望ヶ丘の人びと』(小学館)の装丁を広げるとこんな感じです。屏風にして眺めています。いい風景だあ〜!
KENJI
この記事のトラックバックURL:https://www.typepad.com/services/trackback/6a0128759cdc29970c0128759cec52970c
Listed below are links to weblogs that reference 希望ヶ丘の人びと:
これ見ると、いろんな思い出がよみがえりますねぇ。
投稿情報: deg | 2009-01-20 00:50
>degさん
ですね。外周マラソンとか、成人式とか。
投稿情報: KENJI | 2009-01-20 01:18
畠山美由紀さんもだけど、気仙沼人の活躍は、やっぱりうれしいね。 いま、結構、気仙沼は来てる、現代日本のパワースポットの一つ、と言ってもいいんじゃないかと思う。地元人のひいき目かもしれないけど。
投稿情報: base | 2009-01-20 21:37
>baseさん
パワースポット!?そこまで思ったことはありませんが、気仙沼と聞くだけで何かくまんつぁんしたくなります(笑)。
投稿情報: KENJI | 2009-01-21 01:52
この記事へのコメントは終了しました。
これ見ると、いろんな思い出がよみがえりますねぇ。
投稿情報: deg | 2009-01-20 00:50
>degさん
ですね。外周マラソンとか、成人式とか。
投稿情報: KENJI | 2009-01-20 01:18
畠山美由紀さんもだけど、気仙沼人の活躍は、やっぱりうれしいね。
いま、結構、気仙沼は来てる、現代日本のパワースポットの一つ、と言ってもいいんじゃないかと思う。地元人のひいき目かもしれないけど。
投稿情報: base | 2009-01-20 21:37
>baseさん
パワースポット!?そこまで思ったことはありませんが、気仙沼と聞くだけで何かくまんつぁんしたくなります(笑)。
投稿情報: KENJI | 2009-01-21 01:52