« 牡蠣のパスタ | メイン | 漁場が消える~三陸マグロ危機 »

2009-01-12

沖縄でふるさとを感じる

Shurijo_2

 金曜日から沖縄本島へ。空気が丸い。でも北風に体温が奪われる。厚手のコートを持ってきてよかった。

 昨日、県立図書館で「本吉郡気仙沼より難船ニテ国々被流る事」なる古文書を見つけた。さかのぼること190年前、気仙沼を出航した新兵衛船が宮古島に漂着した、という内容。亀吉と8人の乗組員は銚子へ向かう途中、大風で航行不能のまま幸運にも宮古島で救助されたらしい。積荷の種類や在番所の対応が克明に記されていた。言葉が分からず寺の僧侶が通訳したとも書かれている。面白い。

 詳しくは後日。

KENJI

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a0128759cdc29970c0120a69ac415970b

Listed below are links to weblogs that reference 沖縄でふるさとを感じる:

コメント

撮影場所は、橋ですね。夜の首里城、きれいです。私はデジカメも使いこなせず、どーやってもきれいに撮れなかった。さすがkENJI 。
気仙沼弁も続きやりたいね。

そうです、龍譚池から撮りました。夜景はどうしてもぶれてしまうので、カメラをその辺のフェンスに手でがっちり固定して撮ります。夜景モードでがっちり固定すると何とか撮れます。中国語訳気仙沼弁も早くやらねば!行きの飛行機で「ばんがばんが」の意味を考えていました。

首里城の夜景・・・本当に綺麗ですね~。
昨年の今頃、首里城を見学していました。閉館直前だったので急ぎ足で廻ったのを思い出しました。外へ出たときには真っ暗で・・・。

古文書の続編・・・楽しみにしていますね。

>Ritsukoさん

首里城は当時、朝貢関係にあった中国から技術供与を受けたそうです。だから様式が中国式。とんがった城壁に見とれてしまいました。古文書は当時の風習文化を知らないと読み解けないので悪戦苦闘しています。

それはまた、すごい物を発見しましたねー!

>オヤマさん

検索システムで「気仙沼」を検索したら、これが出てきました。あるのはせいぜい観光ガイドくらいだろうと思って叩いたらなんとなんと。

この記事へのコメントは終了しました。

河原田ライブカメラ

BBっといー東北