白菜のおすそ分けが届いたので、新鮮なうちに白菜漬けにしました。ナンバン、シソの実、ニンニクと、そんなにいれるの?と言われる程の薬味をいれて、いつものわたし流いいかげん漬けです。どちらかというと浅漬けに近いので、寒くならないと薄っすらとカビが生えてすぐ酸っぱくなってしまいます。
だったら塩をきつめにすればいいわけですが、目的が違うので塩加減はあっさりと。
何だか話が遠まわしでイライラしますよね。
そう!早めに「あざら」にするためにで~す。
暖冬だと酸っぱくなりやすいから、かなり早めに食べられるかも?しれません。新酒の酒かすも頂いてるし、、、。
あっ!?「目抜け」のおすそ分けは誰か~。お願いします。
seiko
当店など、被災した内湾地区の国登録文化財は次の団体・企業のご支援で応急修理が進められています。世界各地からのご支援に深く感謝申し上げます。
文化財保護・芸術研究助成財団
|
---|
気仙沼風待ち通信 2013年2月号(PDF) |
最近のコメント