2010-04-09

蟹江と鱒夫のささやき

 20100409 017

蟹江「まっすぁん!あんだどっから来たの?」

鱒夫「ん~俺っさ、大谷の定置網。迷ってしまった」

蟹江「ば、なんと!あだしは三陸沖。魚屋のおばちゃんに手で量られで「こいづ重いがら」って先に出されだでば。ダイエット中なのに失礼だど思わねすか?」

鱒夫「ほんだっから」

蟹江「暴れて睨んだんだけんとっさ、米屋のおばちゃんに睨み返されたでば。あんだもなじょされっかわがんねぇよ~」

って、喋っていた様な気がしたのは歳のせいかな?(笑)

seiko

2010-04-08

だるま

 Daruma2010

 まだまだ暖かくなりませんね。一進一退が続いています。鉢花ばかり描いていましたが、たまにはだるまさんもと思い描きました。満開の桜はもうすぐでしょう。

 こないだはyokoとドライブしながら、お昼を食べてきました。

EIKO

2010-04-07

春の交通安全運動

 100407_1707~01

 かと思いきや、韓国大使館が移転してきて会社の前は警官だらけ。常時15人ちかく配置されている。警官のみなさんご苦労さんです。夕方、怪しいコンテナ車が止められて車線規制がかけられた。運転手の怒号が交差点に響く。警官がなだめて、迂回ルートを指さしている。すわ、新手の黒バスか?コンテナからミサイルでも?いや、パカっと開いてステージに?これから起こる刺激に妄想も膨らんだが、結局コンテナ車はシロと判明、5分後には解除となった。

 それから明日は岡田有希子さんの命日で、ファン数十名がサンミュージック旧本社前に集まるのが恒例となっている。朝から夕方まで交差点にいるので、何事かとよそ見したドライバーが追突事故を起こすのも恒例だ。くわえて交通安全運動で町内会のテントが張られるから、はたから見るとちょっとしたお祭り状態に見えるのかもしれない。一昨年だったか1日に2回目撃したことがある。機動隊、追悼ファン、町内会のおじいちゃんおばあちゃんが入り乱れる明日はどうなることやら。

 近所の不動産屋さんに聞いたら、どうやら麻布にある大使館建て替えで、3年間だけ四谷四丁目に移転してきたのだとか。不動産屋さんいわく、

「これでメチャクチャ治安よくなりますよ、3年間は」

だって。

KENJI

2010-04-04

当たったよ~

 20100404 003

「キリンさんからお届けものです~」

「???」

 いつ応募したか全く覚えていないけど、一番搾りイチロー缶とビアグラスが届きました。

 そいやぁハガキかなんかが付いていたので物は試し、、、と出していました。

 祈願祭までして買う宝くじは当たったためしがないけど、念じない方が当たるのかもね。いや、やっぱり宝くじは念じたいです。(笑)

 せっかくいただいたので、目覚めの早くなったわたし(歳でね)はBS中継で、イチローの活躍を楽しもっと!

seiko

2010-04-03

目黒イースト桜まつり


100403_0815~01.jpg 

目黒のさんままつりの会場(田道広場公園)で、今日と明日「さくら祭り」をやっています。

気仙沼の物産展、販売もあります。

ホタテなどを炭火で焼く手伝い中。かなり天気いいんで、人出期待できそうです。


KENJI