« 2005年1 月 | メイン | 2005年3 月 »

23 posts from 2005年2 月

2005-02-23

ちょっとどころかとても不思議な…

annnaizu_020annnaizu_018 内湾商店会にガス灯をイメージした街路灯82基が設置されたと同時に、案内板も五か所に設置されました。そのひとつ、斜め向かいの岩手銀行前の案内板には建物の様子がイラスト入りで紹介されています。

続きを読む "ちょっとどころかとても不思議な…" »

2005-02-22

大工棟梁の知恵袋

bookdaiku 75年前、店米山武を施工した大工の見習い少年は1934(昭和9)年に上京、「安くて丈夫で使いやすい家づくり」を信条に、町大工棟梁として300戸以上を施工したそうな。建物をこよなく愛す職人さんによって建てられた店米山武は幸せである。今でも作り手の顔が見えるのだから。その森谷さんが1979(昭和54)年に家づくりの秘訣集を出版、10年前には文庫化され現在24版まで重ねている。工程別にチェックできるよう構成してあり、図解で日本住宅の仕組みと呼び名も載っているから、この本を参考書代わりに家を建てた人が多いのだろう。

KENJI

2005-02-21

島の体験館

shimanotaikenkan 気仙沼大島にある屋内体験学習施設「島の体験館」にはプランクトンを研究している青野さんがいる。昨年、気仙沼かほくでコラムを連載したので、ご存知の方も多いと思う。ケンジ、ダイジと同年代。ブログもあって、これがなかなか面白い。文面から自然への真摯な思いや人柄が伝わってくるし、クオリアがあると思った。
島の体験館見習い館長のweblog
 大人でも体験学習できるみたいだし、今度みんなで行ってみっぺが。

KENJI

2005-02-20

風に乗って!天旗祭り

tenbatamaturi_028tenbatamaturi_011 「風よ吹け!」と第18回気仙沼天旗祭りが朝日町の商港岸壁で開かれました。小型、中型、大型、連凧の4部に分かれて一般市民の手作り凧が高度やデザインなどを競い合いました。

続きを読む "風に乗って!天旗祭り" »

2005-02-19

秘境の地・白川郷

shirakawago 平家の落人伝説の残る秘境の地・白川郷!!長い間、陸の孤島となっていました。そのため江戸、明治時代に建てられた合掌造りでわら葺き屋根の民家が多く残り、国の文化財になっています。
 時々、水墨画を描くと心が落ち着き、意欲が沸いてきます。先日の雀とたんぽぽの絵はとってもきれいにインターネットにのっていたのでうれしかったです。これからも鳥に挑戦しようかと思っています。

EIKO

河原田ライブカメラ

BBっといー東北