« 春セリの一本揚げ | メイン | 葉わさび »
この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a0128759cdc29970c0128759cde77970c
Listed below are links to weblogs that reference みつまた:
この記事へのコメントは終了しました。
当店など、被災した内湾地区の国登録文化財は次の団体・企業のご支援で応急修理が進められています。世界各地からのご支援に深く感謝申し上げます。
文化財保護・芸術研究助成財団
|
---|
気仙沼風待ち通信 2013年2月号(PDF) |
うわー、実は昨日私も「みのり市」で2束買ってきました(笑)。
玄関で、いい香りを漂わせています♪
お店にたまにいるおじさんが
「こいづ、昔は紙を作る原料だったんだぁー」
と仰るので、
「あ!昔『こうぞ・みつまた』って言いましたよねー」
と返したら、
「・・・おぎゃくさん、あんだ、年なんぼっさ?」
と疑惑の目で見られてしまいました・・・。
投稿情報: kazue | 2005-04-14 18:21
それって、、、たぶんチエコパパだ。
手漉き和紙の原料が「こうぞ」「みつまた」って、、、歳に関係なくて、、、常識だっちゃね。
大丈V、27歳♪
投稿情報: s-t | 2005-04-14 19:53