春はそこまで?
隣家の庭先の「こぶし」、早くも花芽が膨らんできました。
いつもなら桜の直前に咲くのですが、だいぶ早く楽しめそうです。亀山といい、内湾と言い、図書館の桜といい、借景で四季を感じて、すんごいシアワセ。
そして、ちなみに我が家の「梅」は今こんな感じ。
早い春に喜びたいけど、本当に喜んでいいのか戸惑っています。やっぱり冬は冬らしく、春は春らしい方がメリハリがあっていいのかなあ、水不足にならないかなあって。
seiko
« 2006年12 月 | メイン | 2007年2 月 »
隣家の庭先の「こぶし」、早くも花芽が膨らんできました。
いつもなら桜の直前に咲くのですが、だいぶ早く楽しめそうです。亀山といい、内湾と言い、図書館の桜といい、借景で四季を感じて、すんごいシアワセ。
そして、ちなみに我が家の「梅」は今こんな感じ。
早い春に喜びたいけど、本当に喜んでいいのか戸惑っています。やっぱり冬は冬らしく、春は春らしい方がメリハリがあっていいのかなあ、水不足にならないかなあって。
seiko
おととい、文化財防火デーにちなんだ消火訓練があって、参加したmayamiさんから写真が届く。文化財の消火はたしか、類焼を免れても水浸しになっては文化財が台無しになるので、少ない水で消す技が必要だと聞いたことがある。詳しくは知らないけれど、化学車が出動しているはそういうことなのか、なんて見ふけているうち1回じゃ書ききれないほどの消防話が沸いてきた。といっても、間接的なんだけれど。
こんな内容で少々書き連ねていきます。
KENJI
※タイトル入れるの忘れて寝てしまいました。mayamiさん、写真ありがとうございました。
たまの朝市って、、、猫の朝市ではありません。たまには行ってみようか?と意を決して行ってきました。といっても暖冬なのでとっても楽チンでしたけど。いつもなら3月の声を聞く頃に行くんですがね。薪ストーブを囲んで世間話をするお客さんとお店の方。楽しそうです。
折り重なった状態の生き毛がに、その場で茹でられていました。1000円だったかな?
存在感のあるタコの頭がどーんと置かれて。何だか買いたくなってきます。
マグロのカマは塩焼きにしたら「うんま~い!」だろうなぁ。
トレーの上でピチピチ動いてる真カレイです。何枚か撮った写真のどれにも「それ!頂戴。」の指差しが入っていました(笑)。何せこういうものは早い者勝ちですからね。目で楽しんで、買って楽しんで、話して楽しんで、、、。
seiko
当店など、被災した内湾地区の国登録文化財は次の団体・企業のご支援で応急修理が進められています。世界各地からのご支援に深く感謝申し上げます。
文化財保護・芸術研究助成財団
|
---|
気仙沼風待ち通信 2013年2月号(PDF) |
最近のコメント