« 2009年3 月 | メイン | 2009年5 月 »

29 posts from 2009年4 月

2009-04-22

のやまさんさく♪

20090419_001

 日曜日、早起きして、のやまさんさくさんに遇いに行ってきました。先日の雨にもかかわらず、いつもより水が少ない気がしました。

20090419_004

 写真のように立派な「こごみ」はほとんど無くて、やはり思ったほど伸びてはいませんでした。あと2〜3日すればいい塩梅になりそうですが、、、そんなこと言ってられない、ごめんね!かわいそうだけど摘んできました。

20090419_006

 爺の水芭蕉池はこんな感じ。

20090419_007

 沢の葉ワサビは元気いっぱいです。早速わさび漬けにしました~。

20090419_047

 「こごみ」「あいこ」「タラの芽」の天ぷら。

 口の中が春爛漫です。

seiko

2009-04-21

世界にひとつだけの~♪ ②

20090419_028

 シルクスクリーン技法で帯揚げ手染めに挑戦です。

 好みの色入れて煮ます。

20090419_030

 少し濃い目の色を足したあと、段染めにするために布を半分に折って入れたり出したり繰り返します。「肩が痛いね~」って言い合いながら。

20090419_031

 アイロンを当てて乾かしたあと、型枠を置いて染料を塗りこみます。このときの力加減によって色つきが変わるのを仕上がってから気づくのです。

20090419_033

 お日様に当てて乾かしました。地色やぼかしや地模様でそれぞれ違うので面白い。

20090419_032

 本来なら40分ほど蒸す作業を電子レンジでチンッ。

20090419_034

 食器洗い用洗剤で洗い、さらに水洗いで染料を落とします。

20090419_036

 世界に一つだけの帯揚げの出来上がり!さぁて、次は着物と帯だね。

「fumihideさ~ん、宜しく頼むねぇ」(笑)

seiko

2009-04-20

世界にひとつだけの~♪ ①

20090419_010

 久しぶりに無心で挑戦しました~。(笑)

 着物作家さんが講師の手染めの帯揚げ講習会に参加しました。染物なんて中学のときやったロウケツ染め以来かもしれない、、、などと話しながら、手本を見ながら作業。布を屏風折りにして、、、染めたくない部分に割り箸を挟んで輪ゴムでグルグル巻き。

20090419_014

 熱湯に入れて、糊を取り除くのだそうです。

20090419_017

 染料を溶かし入れたビニール袋に放り込んで、ゆらゆら、、、。

20090419_021

 次は、、、いい湯だな~。

20090419_022

 割り箸をはずして、水洗い中です。最終段階になってきているので、どんな風になるか?期待でドキドキです。

20090419_024

 それぞれ微妙に違った模様の組み合わせに、感嘆の声が上がって、、、楽しかった様子が伝わってきました。最後はそれぞれの作品を持って記念撮影。

 貴重な体験をありがとうございました。

seiko

2009-04-19

ビールデンウィーク

Beerdenweek

 もひとつ奥原しんこ画伯情報。

 国内のビールメーカー5社が提唱する「ビールデンウィーク」のキャンペーンサイト、奥原画伯のイラストだらけです。

KENJI

2009-04-18

イラストノート2009 No.10

_4180001

 イラストノート(誠文堂新光社刊)最新刊の特集で、奥原しんこ画伯のインタビュー記事と作品が10ページにわたって掲載されています。今回の特集は「コラージュ」。イラストでのコラージュといえば誰もが認める第一人者なんだと思いました。しかもしかも!気仙沼の風景だらけ。上の青い絵は昨年スイスで開かれたアートフェアに出品した作品で、紫さんの壁だとか。なんか可愛らしくも毒気があって中毒になりそうです。ってなってるか。

_4180004

 次のページも見慣れた風景ばかり。そういえば昨年、空き地にカモシカがたたずむ作品あって、よく見たら古川家さんの跡地。日常すぎて見過ごしていた風景がバーンと。思わず「あぁぁぁっ!」と叫んでしまいました。今回の作品も素晴らしいです。寂しさと愛おしさと毒々しさと、いろんな感情がごちゃまぜになって涙がでそうになりました。

 4月18日発売。ぜひ読んでみてください。

KENJI

河原田ライブカメラ

BBっといー東北