503 posts categorized "食"

2008-04-18

朝の一杯!

080417_027

 飲んだ翌朝に良いんではないかと、朝はこんな感じのミックスジュースを作って飲んでいますが結局、毎朝飲んでいます(笑)。

 写真を撮りながら、表面をジッと観察したら、、、温泉の泥地獄のブクッ、ブクッのように空気が抜けていく様子が楽しめました。

 材料は水菜、レタス、バナナ、りんご、牛乳、カスピ海ヨーグルト、、、時にはトマト、キウイ、柿、、、きな粉が入ったり、、、量も適当なので、オリジナリティー溢れんばかり?ですね。

 前の日飲もうが飲むまいが、毎日出したらパブロフの犬になるかなぁ。飲んだ翌朝飲むものでなくて、これ飲んだら今晩も飲む、でね(笑)。

seiko

2008-04-15

メカカレー♪

080412_005

 気仙沼ではおなじみの「メカジキ」を使ったカレーです。お肉が品薄だった時代、といっても戦後間もない頃でしょうか。カレーの具材としてメカジキを使っていたのが、再び注目されるようになりました。

 おすそ分けでやって来たのは、マイナス5~60度に凍らせたコチコチのメカジキのカマ。一晩流しにほっぽり投げて、翌朝少しとけてきたところで出刃包丁で、えいっ!ザクッ!と力を込めて挑戦です。野菜と炒めると身崩れしそうだったので、別にバターで焼いて煮込んでみました。

 食感は鶏のささ身のような柔らかさ。でも脂っぽさもあり~、上出来~!

 カレー大臣のgunさんに「今日はカレー曜日、材料はメカ使用」とメールしたら、、、

 待ってたのに来なかったよ~。残念!(笑)

seiko

2008-04-11

釜揚げシラスが届く

Kamaageshirasu

 例年より3週間近く遅れてたでしょうか。待望の釜揚げシラスが届きました。おめでとうございます。ありがとうございます。急ぐあまり、ラップを思いっきり破ったらトレーも真っ二つに割れてしまいました。シラスが放物線を描いて飛散して、キーボードのJとKの間に横たわっています。うわぁぁ。ま、人に出すものでないから一つひとつかき集めて、2パック一気にいただきました。うまいですねー。春ですねー。

 さっき、消しゴムのカスだと思ったら、干からびたシラスが机の上にありました。干からびでもうまいです。

KENJI

2008-04-04

中身で勝負

080403_005

 アブラボウズの刺身です。

 カサゴ目ギンダラ科。地方名は沖ネウ。

 なんでこんな紛らわしい名前を付けたの?と思うのはわたしだけでしょうか。この名前だと毒魚のレッテルを貼られたクロタチカマス科のアブラボウ(アブラソコムツ)と間違うんでないの~。それにアラやクエと偽って売られたこともあるとか。食べられるけれど毒魚に指定された名前に似ているからと敬遠され、幻の魚に似ているからと名前を変えられ、、、とても気の毒な魚ですね。

 肉質は柔らかいけれど、しっかりとした食感に脂もこってり。食べた人にしかわからない味です。

 そして今日も生かされて生きていると実感するのでした。

seiko

2008-03-29

はやとうり

080327_005

 昨秋、近所のT木さんから頂いていましたが名前を忘れて調べられず、扱い方に窮していました。なんとか凍みないようにだけしていたら、芽みたいのが出てきたので何とかせねば、、、と訊ねてみたら「はやとうり」だと知りました。

 ブラジル原産で大正時代に鹿児島へ伝わったので、薩摩隼人から命名されたとか。

 握りこぶし大の実が鈴なりになるので別名「千成ウリ」。

 なるべく肥えた土に植え、生育は旺盛で10メートルにもなり、管理はほったらかしでも十分育つそうです。

 さぁて、どこに植えましょうか?ほんとうに1000個も成ったらどうすっぺなんて、獲らぬ狸のなんとやら、場所を探してウロウロしています。(笑)

seiko

河原田ライブカメラ

BBっといー東北