縁ですな
僕はどうも幹事を引き受けてしまう癖があって、何かするなら積極的に関わらないと気が済まぬ性分のようだ。と自分をいかにも客観視している風に書いているが、実は分かっていない。自己管理のできないおんちゃんです、はい。先週は前職の親方の慰労会やら市長になった先輩の祝賀会やらあがらいでバー!やらウィリーさんの個展やら。そういう時に限って仕事が立て続けに舞い込んで、ひぃぃぃ、きついけど楽しい〜!状態が続く。
それはともかくとして、一昨日のあがらいでバー、ゲスト予定の高本さんが急な海外出張でピンチヒッターに登板していただいた。高本さんが声をかけてくださった千葉弘喜さんと、参加予定だった俳優の藤田信宏さん。話のテーマは打ち合わせしてないのに両者とも「縁」について。詳しい内容は省くとして、縁を大事にすっぺね、ということだった。ところで縁とは何だろう。直解すれば「つながり」だろうが、いま書きながらひらめいた。縁とはテーマだ。自分と他人の距離は一定ではない。満潮もあれば干潮もある。その時々のテーマに応じて縁ができていくのだろうな、逆に言えば自分がどういうテーマを持つかによって縁も変わるのだと思った。類は友を呼ぶとはそういうことなんだろうなぁ。
・あがらいでバー!に参加してくださった皆さん、ありがとうございました〜!
・気仙沼から参加して、しかも差し入れまで提供してくださったのんさん、感謝です。
・今回も渋谷のショットバー「公界」さんや参加したKさんからも差し入れが。その心意気しかと受けとめます。
さてさて、みなとまつりまで休日なしで頑張るぞ〜!
KENJI
最近のコメント