設置1分後の写真です。
何だか分かった人は、、、いますか。
ハチアレルギーに悩むM樹さん。ペットボトルに自家製の液体を入れて仕掛けておくと、スズメバチなんかが誘われて入るので、下草刈りの時大いに助かるらしい。作り方を聞いて、
「ハエに応用出来ないか?ねえ」
そんな話をしたのが、ひと月ほど前。
そしたら、、、銀バエ退治に何本も仕掛けている様子が放送されていました。
ならば、いつものいい加減流でやってみましたよ。
ペットボトルの真ん中より少し下ぐらいに、入り口を開けて、砂糖と酢と日本酒を適当に入れてまぜまぜ。
少し穴が大きかったらしく、せっかく入ったのに逃げる奴がいて、、、失敗。
ガムテープを貼って急場をしのいでいます。(笑)
何事も試行錯誤、暗中模索、、、そんな毎日で〜す。
seiko
一晩水にうるかした(つけた)大豆をコトコト煮ています。4時間ぐらいと書いてはありますが、ストーブの上で3時間弱で軟らかくなりました。
マッシャーで「えいっ!えいっ!」力任せにつぶします。
麹をパラパラにほぐし、塩と良く混ぜて「塩切りこうじ」を作ります。
つぶした大豆と塩きり麹をまんべんなく混ぜ合わせ、ハンバーグくらいの軟らかさにするためにゆで汁を加えて調節。
そのあと、握りこぶし大に丸めて、容器の底に叩きつけるように「よっしゃ!よっしゃ!」と投げ入れて。
コントロールが悪いと、散々。この作業が何とも言えず、快感!です。(笑)
大豆2:麹2:塩1の割合で、、、何とか毎年上手く出来て友人らにおすそ分け。
「美味しかったよ~」の言葉に、「手前味噌」作りにいそしんでいるわたし。
seiklo
当店など、被災した内湾地区の国登録文化財は次の団体・企業のご支援で応急修理が進められています。世界各地からのご支援に深く感謝申し上げます。
文化財保護・芸術研究助成財団
|
---|
気仙沼風待ち通信 2013年2月号(PDF) |
最近のコメント