305 posts categorized "歳時記"

2006-04-22

夜桜

Haru_059  日中、河原田のS井氏より「ライトアップに協力してもらえますか」と電話があり、すかさずどうぞと二つ返事でライトアップのお手伝いをさせていただきました。図書館から河原田みんなの森にかけて様々な種類の桜の木があり、春色を楽しませてくれる大好きなスポットです。

 新聞では二分咲きだというけど、まだつぼみ状態でした。逸るこころを表わすようにあっちこっちに光具合を確かめながら、ライトアップ試運転中でした。

 みなさん、日ぃ暮れたら「ではって来てネ!」

seiko

2006-02-20

いい風とらえて

Huyu_241  今年も商港岸壁を会場に「天旗まつり」が行われました。天旗とは凧のこの辺りでの呼び名です。去年は近くまで見に行きましたが、今年は自宅から眺めました。風をとらえて空高く上がる様子は見ている人の心をとらえるものがありますが、やっている人はさらに更に感激があるのでしょうね。

Huyu_239 ここから会場まで直線距離で3キロぐらいでしょうか。目視でも連だこがきれいに揚がっているのが見えます。ひとつ増え、またひとつ増えどんどん伸びていきます。凧の向きから見て南風が吹いたのでしょうか。いつもなら北西からの風に乗っているはずなのに、今年は南風をとらえた凧が高く伸びているような気がしました。本当は会場から撮りたかったのですが、はやる気持ちをおさえて二階から望遠レンズで撮ってみました。魚町新聞社が思い立って取材にいけないことは滅多に無いのですが、少しの間ゆっくり書くことになりそうです。

seiko

2006-02-15

幸せだるま

Siawase_daruma_1  「今年こそふんばって見つける幸せダルマ」って意味わかるかしら?勘のいい孫たちなら分かるでしょう。ウ、フフフ。あなた達が小さい時おもちゃ箱をひっくり返してだるま落としを見つけバアちゃんと一緒に遊んだでしょう。その時の戯れ歌です。

EIKO

2006-02-11

梅一輪

Umeichirin  二月初めの三陸新報にのっていたので一寸まねて描きました。なんでも目に入るもの目につくんですね。そして直ぐ描きたくねるの。自分でも困ったものだと思ひ乍ら…。

 冬が逆戻りした様に水道が凍ったり寒さが続いたりしております。風邪だけは用心しています。この歳で病気になったら大変ですから。じいちゃんと気をつけてます。あなた方も風邪ひかない様に体だけは気をつける様に。

EIKO

2006-02-04

立春の日の出

Huyu_250_1  きょうは二十四節気のひとつ立春です。暦では春だというのに、今冬最大の寒波で空気まで凍っていると感じるほどです。

 定点観測していた日の出がだいぶ北上してきました。冬至の頃は亀山のそばから出ていた太陽が、ご覧の通り左端に。亀山を軸に観測していましたが、左端いっぱいいっぱいになってきました。

 生前、キヨエおっぴいは「旧のお正月の餅3日も食うと、畳の目ひとっずづお日様が伸びて、春もうすぐだ。」と言っていました。今となっては畳の目の意味を詳しく聞いておけばよかったと思います。察するに、畳に当たる日差しの強弱や長短を表していたのでしょう。eikoばーちゃんと懐かしがっています。

seiko

河原田ライブカメラ

BBっといー東北