503 posts categorized "食"

2009-07-11

太公望~♪

20090710_007

 鹿折川の上流あたりで釣ったのでしょうか。20センチほどのヤマメと「今年は小ぶりなのばかりでね~」と、鮎をいただきました。

 解禁と同時に、大川や気仙川に太公望が繰り出す光景が見受けられる昨今。

 高校時代、古文(だったような)の授業を思い出しました。先生が、

「化粧坂にある釣具店がなぜ太公望釣具店なのか、知っていますか?」

 と切り出して、、、意味由来をとうとうと話した、、、様な気がするのですが、中身はさっぱりと忘れて太公望という字だけの印象。もう40年以上前ですもの。(笑)

20090710_008

 7〜8センチほどの、一口で食べられるアユの天ぷら。外はサクサク、中はホクホク、そしてちょっとほろ苦さがビールととても合いますね。

 青ちゃん!どうもゴチソウ様でした~。

seiko

2009-07-04

トマトス~プ♪

20090703_008

 最近のマイブームはレース編みで、少し大きめの花瓶敷きに挑戦中です。目と手を休めるべくTVをつけて、、、このとき偶然見た料理番組で、トマトスープをやっていました。メモする気力がなくて、思い出し味だし作ってみました。

 トマトを湯むきしてすりおろし、玉葱はnakako婆の紫玉葱を代用。胡瓜のみじん切りを加えて、塩コショウと砂糖、レモン汁を入れて、、、たぶん出来上がり~。(笑)

 ネットで調べて作ればいいのでしょうけど、適当にやってみたら案外上手くいきました。山形の「だし」を洋風にした感じでしょうか。さすがにご飯とは難しいでしょうが、細麺パスタのカッペリーニとぴったんこかもしれません。

 トマトを冷しておいて作れば、、、あっという間に冷製ス~プ。

 これからの暑っつ~い時に最高!ですね。

seiko

2009-07-01

ガサ○○

20090629_003

 福井に転勤したS藤さんからいただいたガサエビは日本海側で獲れるエビで、太平洋側の気仙沼ではお目にかかることはありません。見た目が悪く、おまけに足も早い。漁獲量も少なくて全国に流通しにくいことから、地元だけで消費していたそうです。

 ここでいうマンボウやモウカの星みたいなものですかね。

 冷凍で届いたそれは、自然解凍せずに流水で素早く解凍するのが良いそうなので手短に解凍して、、、ゆっくり味わいながら、冷酒をちびちびっと。

 見た目は悪くても甘エビ以上の甘さにうっとり。エビ特有のとろみと冷酒の辛さが絶妙にマッチしています。

 なんて書くとfumihideのとある友人を思い出します。

 一昨日、ありがたいことに3日空けた更新に「死んだのが〜?」と様子見にいらっしゃいました。この記事を読んで、今度はたぶん「俺さもかせろ!」とやって来ることでしょう。(笑)

 ごめんなさい、ガサ入れはわたしの胃袋で捜査終了いたしました。

seiko

2009-06-21

らっきょ!らっきょ!

20090621_005

 いやぁ~、買いすぎました。

 今期は猫の手が増えたと思って、土付きらっきょうをどっさり箱買い。なめてはいけませんね。一つひとつに手を掛けなくてはならないのですもの。終わりが皆目見当が付かず、黙々と作業しながら

「何かBGM欲しいね」

「そうだね。3人に共通してるようなのいいよね」

 美由紀さんの「テネシーワルツ」あり、桑田の曲あり、懐かしいオールナイトニッポンのオープニング曲「ビター・スウィート・サンバ」、、、。イン・ザ・ムードがかかると、

「なんとも終わりそうで終わらない、ラッキョウと同じだね〜」

「そうだな、競馬で4コーナー回って追い込み中って感じだな」

「マラソンで高橋尚子が四谷の坂で追い越される、苦しいとこかな」

 手はふやけて(笑)目はショボショボになりながらも、三者三様のイメージでせっせと作業に打ち込みます。

20090621_007

 真っ黒くろすけからの長~い道のりも、白美人になって目出度くオシマイ。

20090621_011

 今年は黒酢でも漬けてみました。何か体に良さそう~って考えたのはわたしだけかな?

 早くて半月後くらいには食べられるはず。

 カリッ!カリッ!そしてビールの季節ですね!

seiko

2009-06-18

青梅

20090617_004

 梅が自重で落ちはじめました。もう少し黄色だったら最高ですが、それを待ってたらみ~んな落ちてしまいそうなので、梅雨の晴れ間を利用してもぎました。

 ブルーシートを敷いて揺するのをテレビでやっていましたが、我が家のはそんな数ではないので手で一つひとつ、高いところは梯子を利用します。

 時には虫との闘いになります。一番の敵は屁っぴり虫。

「青梅や 戦いすんで 臭いかな~」(笑)

 手入れが行き届かないからか、色も形も大小様々、十梅十色?ですね。

20090617_003

 小梅にいたっては、さらに百梅百様です。(笑)

 竹串でヘタをほじくって、水に漬けてアク抜きし、2割弱の塩をまぶして重石をして、、、紫蘇が出回るまでじっと我慢の子。今年はわりと少なめ、15キロ取れました。

seiko

河原田ライブカメラ

BBっといー東北