日曜夕方、けたたましい雷雨が通り過ぎて涼しくなった頃、彼は颯爽とやってきました。ピントが合わないのはご愛嬌、仔牛ではなくダルメシアンです。いつもご主人を差し置いて坂を駆け上がり、縁側にちょこんと首をもたげるのですが、今回はなんだか様子が違います。
「あぁぁぁ!何と間違って食うんだ?」
我が家のミニチュア田んぼがあっという間に見るも無残な姿に。
出穂する前なんだよ~~。どうしてくれんのよ。
と思いながらも、来年もあるし、ほんの一部だしね。
「おい!、変わった事すると世界に発信されつぉ~、やめろ!」と彼のご主人様。だから写真に収めました。(笑)
こやつがムシャムシャの犯人。それにしてもご機嫌そうです。
うんまがった?お腹壊さなかった?
来年は君の分も準備しておくからね。
seiko今年初めて挑戦したゴーヤ。
黄色い花をつけ始めたなぁ~と思っていたら、、、親指大の実がぶら下がっていました。こんなにちっちゃくてもちゃぁ~んとゴーヤーの形。当たり前か。(笑)
葉っぱにちょっと触っただけでも、あの独特の匂いがプンプンします。なにか体に効くような、そんな感じ。
次々咲き出す花を目当てにハチが大忙しです。じっと眺めていたら、同じ花には行かないものなんですねェ。一つ発見した?かな。
「いっぱい寄ってがぃんよ!」
って思わず声を掛けました。(笑)
大量収穫の思惑を知ってか知らずか、飛び続けていました。
さて、今週末はみなとまつりです。それまで体力保持できるでしょうか?
暑気払いを何回もして(笑)、体力温存心がけねば、と思った朝でした。
seiko
熱帯夜続きで眠りの浅い昨今、、、パラパラと雨音を聞きました。
「何日ぶり?最高だね!」 と言おうとしましたが、行事を控えるfumihideをおもんばかって、飲み込みました。
朝4時、関係者からの電話。
「イノシシ団長、この雨でやれっぺが?」
「大丈夫だぁ、やってしまうべし」
そして、朝5時に会場をこっそり見に行ったのをわたしは知っていました。
朝ごはんを食べながら、
「俺の精進悪いから、、、って言われでもしゃあねぇなぁ」
そんな心配をよそに、開会式には雨もあがり、心地よい風が吹き抜けていきました。
選手宣誓を聞くと、、、こっちもなんだか背筋が伸びます。
「小型ポンプ応用操法」は1チーム5人で取り組んでいます。
ホースを手に走る選手、審査員も走る!走る!
「火点は前方の標的、、、、、、、、、放水始め!」(詳しくは、?)
競技終了後は、それぞれの分団員がホースを片付けに出てきて、、、エッサエッサと水が入ったままのホース運んでいました。皆さん、きびきびして気持ちがいいですね。
暑い中、本当にご苦労様でした。ゆっくり汗流ししてください。
seiko
当店など、被災した内湾地区の国登録文化財は次の団体・企業のご支援で応急修理が進められています。世界各地からのご支援に深く感謝申し上げます。
文化財保護・芸術研究助成財団
|
---|
気仙沼風待ち通信 2013年2月号(PDF) |
最近のコメント