305 posts categorized "歳時記"

2008-10-16

アゲハの布団

20081016_003

 小鳥たちのために植えたムラサキシキブ。今年は思った以上に実がなりました。

 ならばわたし達も楽しまなきゃ、、、どっさり切って店先へ。

 持ってきたはいいものの、水吸いが悪く葉っぱが一日でチリチリに枯れはじめるのが玉にキズです。長く楽しめるように葉っぱをむしっていたら「綺麗ですねぇ」と声をかけられました。もちろんムラサキシキブにね。(笑)

 鼻歌を歌いながらむしっていると今度はムニューッ?!葉っぱと違う感触にいやな予感と寒気が一緒にやって来ました。青虫がいたのです。

20081016_007

 てっぺんからだとこんな感じ。

 彼(彼女?)の名はアオスジアゲハ。幼虫の最終段階で間もなく蛹化し、来春の羽化までさなぎの中で越冬するらしいのです。

 わぁ、わたし大変なことしてしまったのですね。アゲハ君の布団を取り上げてしまって。このままでは申し訳ないので、葉っぱと一緒にスーパー袋に入れ、元いた場所にかえしてきました。

 無事、越冬できますように。

追記

 アゲハと思っていたら蛾でした。(笑)

seiko

2008-10-05

小紫式部

Komurasakishikibu

 小紫式部を描いてみました。草深い庭のすみにひっそりとみのるのを想像して。かわいらしい紫の実がすずなりになって楽しそうです。米屋にはプランターだけですが、植物がちょっとあるだけでホッとしますね。

EIKO

2008-10-03

新米できました♪

20081002_031

 こんばんは、駆け出し記者のyokoです。

 昨朝、「出発式あっから行ってだぃん!」と周囲のすすめで新米出発式へ行きました。

(なんでわざわざ見に行く必要があるの??)

と思っていました。現場に着くまでは・・・

20081002_011

 行ってみたら、この取材陣の多さ!カメラが5台近く並んでいます。  

 そっかぁ。新米初出荷は秋の風物詩なのですね~。県内のマスコミ各社が集まっていました。

20081002_054 

 無事、新米が初出荷されたところで、さぁ帰ろう~と思いきや、

「新米が並ぶ様子を撮影させて下さい!」と急遽、2社のカメラが店米山武まで取材に来ました。

20081002_027

 やがてお昼の県内版ニュースがスタート。

 その一瞬を見逃すまいと4人で雁首揃えて見ましたが、2局ともカット~。

 残念!おつかれさま!

新米記者 yoko

2008-09-23

彼岸と此岸

20080923_005

 ひがんとしがん、訛ったらどっちも同じに聞こえるかなぁ~。なんて話しながら、お彼岸の中日にお墓参りに行きました。

 そして、お昼には「おはぎ」を。

 特にこの時期、威信をかけて作るのが「ずんだおはぎ」です。枝豆を茹でて豆の薄皮を取ってすり鉢でゴリゴリゴリ、、、お砂糖と塩を入れお湯でのばしながらさらに摺り続けます。

 餡子は着物作家さんからの頂きもの。京ぜんざいで間に合わせちゃった。(笑)

 おはぎを握りながら、キヨエおっぴぃの大好物だったのを思い出しました。「胸やけするなぁ」と言いながら何個も挑戦してたっけなぁ、、、と想い出してにんまり。

 彼岸と此岸を思ったひとこま。

seiko

2008-09-22

気仙沼サンマ祭りにて

20080921_021

 小雨降る中、魚市場周辺を会場に「気仙沼サンマ祭り」が行われました。

 目黒のさんま祭りが縁で知り合った大分県庁や臼杵市の方々がカボスのPRにいらしたので、お手伝いに参加しました。

 「サンマにも焼酎にも美味しいですよ~!」って声を張り上げて。

20080921_022

 かぼちゃんも小さい子達と写真を撮って、お祭りに一役かっていました。今日は涼しいけど中は蒸してたんじゃないかな?(笑)

20080921_023

 これは会場で売っていたホットドッグ。看板にはサンマドッグと書いてあります。

「こりゃ、食べてみるしかないね」と早速、買い。

 ホホォ〜。3枚におろしたさんまの竜田揚げに、レタスとトマトケチャップ。さんま以外はホットドッグと同じです。大量買いして「うわ面白い!いけるねぇ」と皆でほおばりました。

 皆さん、お疲れ様でした。

seiko

河原田ライブカメラ

BBっといー東北