« 2004年10 月 | メイン | 2004年12 月 »

39 posts from 2004年11 月

2004-11-21

郷土料理:あざら

041120_16530001  あざらの発祥はその昔、九条にあった寺の僧侶アジャリさまが、古くなった白菜漬と酒粕で作った精進料理で、アジャリが訛ったという説と荒々しく作るから「あざら」になったという説と諸説ある。今ではコクを出すために魚を入れて出汁を取るようになったが、それは後世になってからだそうだ。
 今回「あざら」を作ろうと思い立った時、「あざら人口はどの位だべ?」となった。
 「どういう意味で?」とエイコばーちゃんが聞く。
 「うーん、作れる人、食べられる人、食べたことある人、知ってる人、、、まで含めて。」
 「白菜漬けをどっさり漬けなくなってるしね、あざらを作る人も少なくなってるし。」
 「絶滅?料理になりつつあるねー。」
 材料は酸っぱくなった白菜漬け、酒粕、めぬけのアラをぐつぐつと煮込むだけなのだが、異様な見た目と香りを放つ。なにせ主材料が「酸っぱくなった白菜漬け」でしかも煮込むのだから、知らない人は組み合わせを想像するだけでオエッっとくるかもしれない。しかし、一度食べたら止まらない逸品と酒党は語る。特に日本酒との相性は抜群で、最近はワインのおつまみにあざらを勧めている人もいるらしい。

続きを読む "郷土料理:あざら" »

2004-11-20

ジョンレノン音楽祭

 畠山美由紀も参加したジョンレノン音楽祭がNHKBS2で放送されます。
 11/24(水)23:00〜24:30 BS2 スーパーライブ ジョンレノン音楽祭2004。

続きを読む "ジョンレノン音楽祭" »

鍋の季節:きりたんぽ

041119_19330001 一度食べたら病み付きになりました。
 鶏がらで取っただし汁で、ごぼう(ささがき)きのこ数種類(シメジ、まいたけ、えのき、椎茸など)糸コン、鶏肉(ほんとは比内鳥だって)味付けは醤油、みりん、砂糖、酒、塩。
 最後に焼き豆腐、きりたんぽとセリをどっさりいれて、ハイ!出来上がり。我が家流!
 ほんとはきりたんぽを自分で作れれば最高なんでしょうけど、スーパーに入荷するのを待って作る季節料理のひとつ。
身も心もポッカポッカになって、、、明日への活力です。

seiko

2004-11-19

店米山武の店内装飾

 そういえば先月末の朝日新聞に、我が家も参加したワシントンポスト紙の広告が紹介されていました。
 この広告はおじいさんの古時計の下に、ひっそりと飾っています。

朝日新聞2004年10月31日「風考計」[PDF]

 KENJI
 

2004-11-18

憧れの趣味・仏像彫刻

041117_15580001041117_15570001 近所のK夫妻は月1回の仏像彫刻教室に通っているそうです。
 先日、何気に覗いた事務所の中で彫刻刀で何かを彫っていたので、「木版の年賀状ですか?」と声をかけたら、
 「いいえ、仏像彫刻です。」「えっ?」
 以前テレビで見てやってみたいと思っていたので、あれこれ質問してしまいました。
 2年ほど前から始めて、1番目は初心地蔵、そして小仏地蔵、童地蔵、白衣観音を彫ったといいます。
 将来的には右の写真のようなのが彫れるようにと、、、話していました。
 出来上がりはひとつとして同じものが無いし、それぞれ違うお顔。こつこつと何も考えずに無心になって取り組める趣味って、やっぱ憧れですね!

seiko

河原田ライブカメラ

BBっといー東北