« 2009年9 月 | メイン | 2009年11 月 »

20 posts from 2009年10 月

2009-10-09

台風一過

20091009_005

 台風18号が荒れに荒れて過ぎ去っていきました。

 激しい雨と風に列島がもみくちゃにされた感じでしょうか。でも、伊勢湾台風並と言われていましたが、それと比べて被害は少なかったとか。

 とはいえ隣家の結構太い庭木がご覧の通り、、、根っこがめくれて近くの木々も巻き込んで倒れてしまっていました。

 景色がさっぱりしたと思ったら、、、おぉ~なんだこりゃ!

 まさしく根こそぎ倒れていて口あんぐりです。

 自然の猛威、成せる業にびっくりした朝。

seiko

2009-10-06

店米山武今日この頃

20091006_003_2

 お向かいさんからだとこんな感じ。

 大変ご迷惑をお掛けしています~。ん?!うちじゃないけんと。

 かれこれ10日位になりますが、ドドドド、、、、ガリガリガリ、、、ザザァ~~~。電話の声が聞きとれない時もあります。

「何してんの~?大変だね~」

「電話工事だって。開店休業って感じ」

20091006_007

 音と粉塵対策にガラス戸は閉め切ったままです。

 あと数日の我慢、我慢かな。

seiko

2009-10-04

秋の装い♪

20091003_004

 中秋の名月、とても綺麗でしたね。

 当地方では「お名月っつぁん」と言って、ススキや萩を飾って秋の実りを供えます。でも最近は少なくなっているかもと話しています。

 我が家も例外でなく、自家製栗団子はとっくの昔にやめて、割と簡単な栗おこわを供えていますもの。

 庭先の「金木犀」には前日の雨の名残が、、、。遠くまで香りを放って主張しています。

20091003_009

 紫式部には、遅撒きだったため今頃になって「アサガオ」が巻きついて、負けじと咲いています。

20091003_021

 「十月桜」は名前の通り十月に咲きました。

 静かに、密かに咲いている感じです。

 今年は台風がなく、荒れ放題の庭木もまぁまぁ体裁を保って穏やかです。

seiko

2009-10-03

屋根付き橋

_9230060

 ペンシルバニアの田舎道を走りながら、屋根付き橋を発見。川にまたがる牛舎みたいです。屋根付き橋はカバード・ブリッジ(covered bridge)と呼ばれ、たぶん重量制限があるからでしょう、地図に牛小屋みたいなマークが付いています。

_9230056

 140年前にできたこの橋は基礎とボルト以外すべて木製。降雪地帯であるのと、腐食に強い木が少ないことから東海岸には屋根付き橋が多く、屋根や側板をふきかえて橋げたを守るのだとか。

_9230040

 中はただの橋げたでなくトラス・アーチ橋でした。もちろん底板も木製で、すき間から川が見えます。相当頑丈に作られていて、歩く位ではミシリとも言いません。SUVも難なく通っていました。調べたら橋梁技術は紀元前4000年のメソポタミア時代からあって、米国では19世紀初頭に木製屋根付き橋が出現したそうです。いつの時代も橋を架けるのに一生懸命だったんですね〜。

_9230062

 川底からみた橋げた。梁も店米山武より薄いです。

_9230050

 完成当時、喜々として渡ったであろう140年前の人たち。昔も今も「つながる」ことへの想いは変わらないのだなと思いました。

KENJI

2009-10-01

北上大橋をながめる

090401

 こないだ帰省したとき1時間ばかり北上大橋周辺を散策。いつ見ても美しいですね〜。橋梁建築的には「3径間連続ブレースドリブ・バランスド・タイドアーチ橋」というらしいのですが、ヘビの抜け殻のような形がたまりません。同じ形をしたシドニーのハーバーブリッジは登れるんだとか。うらやましい。

2

 歩道にはベンチも備わっています。知ってました?

3

 こうやって見上げるとニューヨークにあるクライスラービルの塔屋みたいです。

5

 向こう側がかすかに見える、このわくわく感がたまりません。

KENJI

続きを読む "北上大橋をながめる" »

河原田ライブカメラ

BBっといー東北