« 2006年11 月 | メイン | 2007年1 月 »

25 posts from 2006年12 月

2006-12-14

温まろう!

061214_008

 ご所望の「あざら」今季初お目見えです。目抜けが手に入らなかったので冷凍の吉次で我慢ガマン。

 う~ん、「あざら」を美味しそうに撮るのは難しい。何枚かとってカメラの液晶で確かめてみても気に入らない、PCに取り込んでまじまじと眺めてみてもイマイチって感じ。分かる人だけ分かればいいっか。

 初めて出されたら誰もがオエッとした表情を見せるけど、見た目と味のギャップもあって一度好きになったらやみつきになる、そんな料理ですね。大人の味?酒豪の肴?ってとこかな。

 さて、今宵は熱燗で一杯!酒かすにも手伝ってもらって温まりましょうか。

seiko

2006-12-12

経験の共有

Newyork_052

 コロンビア大学でガンの基礎研究を続ける高校の先輩、Hさんと飲みに行き、もっぱら気仙沼ネタで盛り上がる。気高が鼎が浦と合併しただの、気小の入学児童がいずれ19人になるだの、足跡が同じだから一から説明しなくても話題が進む。そのスピード感がなんとも心地いい。

 高校の話題を切り出すとき、体育教師ギッコと応援練習の話をするとだいたいの先輩方と通じる。というのもみな通ってきた道だから。勤続40年のギッコ先生に教わったOBは多く、初授業は毎年同じ。受身をとって車に轢かれなかったという自慢話なのか漫談なのか分からない話を聞かされる。それを話すと「んだんだ~」と話が広がる。応援練習は入学後の通過儀礼のようなもので、歌えないと一年格という体罰が応援団からくだされた。砂利の上に正座させられただの、スクワットめいたことさせられただの、俺らの時はこうだったと花が咲く。

 経験の共有。学校にはそういう作用もあるのだと思った。

KENJI

2006-12-11

とめしとよま(登米市登米)

20061210_006

 昨日の続きです。尋常小学校の事務室前にはサザエさんの絵がありました。一家で旅行するスペシャルで取り上げてもらったそうです。

20061210_026_1 

 これらは登米(とよま)町にある教育資料館です。もともと尋常高等小学校で、明治21年建築、当時の洋風学校建築を代表するものだそうです。明治以降の教育史、各時代の教科書、懐かしい再現教室等展示してありました。

 学校と思うだけで何だか今でも緊張する、そんな時間でした。

20061210_030

 そして、明治22年に建てられ昭和43年まで登米警察署として使われていた建物もありました。こちらは警察資料館です。文明開化から富国強兵の時代、江戸時代とは違うことを形で表したのでしょうか。明治時代の進取の精神を感じました。

seiko

2006-12-10

クリスマス

Rockfellar

 金曜日からNYです。マンハッタンはクリスマス一色。聞けばこの時期、海外より国内からの観光客でごった返すという。スーツを着ていると頻繁に道をたずねられて、見るからにアジア人の僕でも、なんちゃってニューヨーカーに浸れるのでちょっとうれしい。

 写真はロックフェラーセンターのツリー。人であふれていた。

KENJI

ここはどこ?これはなあに?

20061210_017

 師走の猫の手も借りたい時期なのに、やんごとなき急用で出かけ、駆け足で用を済ませてちょっぴり寄り道をしました。

 時空をタイムスリップして高等尋常小学校に入学です。

 古くても新しいような、教育の原点ともいうべき場所で遊んできました。

20061210_019

 ほんとに遊んだ人もいました。ドレミドレミ、それとファファファソラソ、ララ♭シド(楽譜にルビ付きね)だけど(笑)。

20061210_021

20061210_024

 昭和48年まで使ったという校舎の新たな息遣いを感じてきました。詳細は「また、おみょうにづ~。」

seiko

河原田ライブカメラ

BBっといー東北