いっしょうもぢ
「一升餅」を搗きました。孫のリンタロウ、1歳の誕生日に合わせて送るためですが、久しぶりに餅つき機を引っ張りだして、色々なエピソードを想い出しました。
ご存知の通り、一升と一生を掛け合わせた昔からの習わしで、kenji、deg、yokoとも大騒ぎしながら背負わせた記憶がよみがえって来ます。訳もわからず背負わされて一生懸命立って歩こうとするのに、周りに笑われるので結局半べそかいて、、、。本人たちは覚えていないんでしょうけども。
それから、餅つき機を見ながらsakichi翁を想い出してしまい、うるっとなってしまいました。というのも、「モチ」と名のつくものは何でも好きで「おい、少しかせろ。」とせがまれたものでした。出来たてをちぎって出すと、お醤油をちょっと付けて美味しそうにほおばる様子が昨日のことのようでなりません。じーちゃん!みんな元気で頑張ってっからね!
リンタロウも元気ですくすくとネ!
seiko
最近のコメント