« 2006年11 月 | メイン | 2007年1 月 »

25 posts from 2006年12 月

2006-12-08

東京駅で

東京駅で

 スーツケースをガラガラ転がしながら馬の前を通り過ぎる。つうか東京駅に何で馬なの?と思ったら皇宮警察だった。

 誰か国賓が来ているんですかね。

KENJI

初冬の内湾と雲

061208_002

 けさの日の出は曇天のため、7時前でもこんな感じでした。

 あと5分、もう5分、、、。そして「えいっ!」と気合を入れて起きるのが日課になっている冬の朝です。皆さんはいかがでしょうか?

061208_005

 そして、見上げた空には、飛行機から眼下に見えた仙台湾の波の様子にそっくりな雲。ほわ~っとなって無心で眺めていました。 ふと我に返ると朝の賑やかな音。スズメやらシジュウカラ、ヤマガラ、ヒヨドリの声、遠くから船外機の音と。

061208_018_1

 キラキラ光る波静かな湾の様子が伝わるでしょうか。

 さぁ!今日も頑張ろう。

seiko

2006-12-05

フミヒデ、照れるなぁ。

061205_009

 道ゆく人が怪訝な顔して通っていきます。日常ありえない風景を目にしたら誰でもそうでしょうけど。場所は魚町集会所、通称魚町消防屯所の前。humihide、サジンさんは消防団に関係しているからその延長かな?と近所の人は思ったことでしょう。

 ところがこれは市勢要覧の取材と写真撮影。室内での堅~い表情を想像していましたが、さすがプロのカメラマンさんとライターさんですね。外で雑談してる風、ならば消防に関するような風景でとの要望が。

「おっ、屯所があるっちゃ!」

 タカフミさんとコタロウさんに冷やかし半分で屯所を勧められ、急遽サジン君に連絡して開けてもらってと、あれよあれよと事は進みました。

061205_014

 さあ~て、緊張が解けて、うまい具合に撮れたでしょうか。

 楽しみ、楽しみって言ったら怒られるかな?

seiko

2006-12-03

風邪予防にいかが?

20061203_014

 肉みそ<香辛料いっぱいバージョン>

 風邪予防にと思って作りました。豚ひき肉200gに味噌大さじ3のほか、ニンニク2片(20g)、根生姜1かけ(4~50g)、長ネギ1本をすったり、みじん切りにしてこれでもかと投入。

 調味料は砂糖大さじ1、酒少々、炒める時のサラダ油大さじ1。fumihideに「換気扇故障してんのがー。」って言われるくらいの香り?臭いが広がったようです。

 作り置き出来ちゃうので熱々ご飯に炒飯に、サラダ菜でちょっと包んでガブッと食べてもいいし、、、。

 だけど、食べる前に台所から風邪菌はきっと退散したね、たぶん。

seiko

2006-12-02

師走の風物詩

061202_001

 チリン、チリン、チリン、、、遠くから聞こえてきたのは、たぶん曹洞宗のお坊さん。なぜ、たぶんかと言えば確認しなかったから、なのですがね。托鉢の鐘がなると、いよいよ師走だなあという気分になります。

 午前中は晴天だったのに、午後から曇って今にも降り出しそうな寒さの中、何班かに分かれて托鉢していました。

061202_002

 大人のお坊さんに混じって、ちびっ子坊主君がかわいい声を出してがんばっています。ほんとに可愛かった。

「皆さんお疲れ様です。そして、ボク。ご苦労様~!」

seiko

河原田ライブカメラ

BBっといー東北