清流の幸・イワナ
産直みのり市へ行って、見っけ!
ちゃ~んと焼いてあって食べるばかりですが、サッとあぶってお皿に、と言うより少し深めの器に入れて熱燗を注ぎいれて、、、身をほじくり、酒をすすりながら、、、ゆっくりじっくり楽しみました骨酒を。
ほんとは青竹の節と節を利用した形に割って焼いたイワナを置き、酒の燗用には竹筒のまま節を利用し、上に小さな穴をあけてお酒を注ぎいれて、下部は突き刺さるように切って焚き火で燗をつけたお酒をイワナに注いでこそ真髄なんだけどなぁ、、、とfumihide。
今度やってみる?と言おうと思ったけど、青竹は何とかなるとしても、イワナ釣りは出来ないし、こりゃ永遠に無理だわね。
やっぱ、Y子さんにたのんで息子さんに釣ってきてもらおう。一匹200円なんて特価ですもの。
seiko
最近のコメント